Category: 器材

Nikon ミドルレンジシャープ

本日も空模様が怪しいお天気です。と言う事でニコン大阪サービスセンターへ出掛けて来ました。 AF-S Nikkor 80-400mm f/4.5-5.6G の解像感に疑問も持っていてカスタマーサービスに問い合わせると一度点 …

続きを読む

最近のセキュリティー事案

本日は予定通りでしょうか、朝から雨が降ったり止んだりと雲行き怪しいお天気です。 と言う事で器材ネタをUpですが、最近身近に発生したセキュリティー事案を書いてみたいと思います。 一件目は知り合いから『パソコンから異常なメッ …

続きを読む

露出補正簡易設定

本日は朝から雨がシトシトと降ってます。お天気情報によれば雨が上がった後は北風で寒くなる予報です。 この様な時は機材ネタと言う事で露出補正簡易設定機能をUpさせて頂きます。 ニコンのデジタル一眼レフではカスタムメニュー “ …

続きを読む

Nikkor 500mm f/5.6E 評価

今話題のNikon 556 (AF-S Nikkor 500mm f/5.6E)に関して少しテストを実施しましたので内容Upさせて頂きます。 当方のレンズに関する評価としては数値で表せられる製品の基本データ、即ちMTF曲 …

続きを読む

水鳥達の飛翔

本日は雨天で雨が降る前に少し撮影に出掛けて来ましたが、ポロポロと来たので早々に引き上げて来ました。 丁度、D850の Firm Ware Updateが出てましたのでその対応を実施しました。 今回のUpdateは Ver …

続きを読む

整備点検

先日から気掛かりであったD5のセンサー汚れの清掃を兼ねて点検整備を行いにニコン梅田サービスセンターへ出掛けて来ました。 D5とD850のセンサークリーニング及び整備点検をお願いしました。(前回の事もあるのでカメラの設定パ …

続きを読む

Open Live Writer

本日は朝から雨がシトシトと降ってます。 と言う事で少し Open Live Writer なるものを中心に投稿したいと思います。 Open Live Writer は Windows Live Writer の後継で . …

続きを読む

Nikon Fan Meeting 2018

本日と明日は大阪でニコン ファンミーティング2018 が開催されてます。 昨年同様に初日朝から参加して来ました。到着すると既に沢山の方々が列をなして開場を待ってました。 今年の目玉は何と言ってもフルサイズミラーレス機 Z …

続きを読む