マリンスケープ
6月 30 2022
とても大きく綺麗な蓮の花にスズメがとまるとの事でしたのでスズメはさて置き大賀蓮を撮影に出掛けて来ました。 到着すると既に数名の方が蓮を撮影してます、横にお邪魔して見ごたえのある蓮の花を探してるとなんと蓮の花にスズメがとま …
続きを読む
6月 29 2022
昨日撮影したサギ達のコロニーでの画像が続きます、アマサギの飛翔シーンをもう少しUpさせて頂きます。 こちらでは凡そ20羽位のアマサギが暮らしてると推測されます、子育てに参加していないアマサギも沢山います、子育て中は5組位 …
6月 28 2022
サギ達のコロニーにアマサギも入っていて子育て中との情報を頂戴しましたので早速出掛けて来ました。 有難う御座いました。お陰様で色んなシーン撮れました。 ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、ゴイサギそしてなんとアマサギも …
6月 27 2022
カイツブリの子育てが順調か見に出掛けて来ました。 こちらの池では2組のカイツブリが孵化して間もない雛達達を順調に子育て中です。 しかしながら悲劇は突然訪れます。先日は4羽居た雛ですが本日は3羽になってました。 そして3羽 …
6月 23 2022
そろそろ他のカイツブリ達も孵化してるかなと見に出掛けて来ました。 先日孵化した巣は4羽の雛が巣立って巣のあった周りで子育て中でした、別の巣も3羽が孵化して卵が3個なのでもう直ぐ6羽の子供達が勢ぞろいするでしょう。 その巣 …
6月 22 2022
子育て上手なコチドリ夫婦は無事に4羽の雛を育ててます。 今は夫婦で子供達を分担しながら少しお互いの距離を取って育ててる様です、なので4羽の雛が揃う事なくて、4羽揃った撮影は難しいですね。 雛達も随分と大きく成って足取りも …
6月 20 2022
地元の水田もほぼ田植えが終わり青々とした稲がすくすく育って来てます。 バイクで通りすがると水田にケリの家族でしょうか10羽位の群れで降りてました。 雰囲気有るなとの思いで撮影となりました。 撮影データ:Nikon D50 …
6月 19 2022
漸く大池のカイツブリの孵化が始まりました。 既に数か所の巣で抱卵してから日にちが経ちましたが昨日の夕刻に見に行くと一羽の雛確認、そして本日同じ巣でもう一羽の雛が孵化しました。 数日の内に他の巣も孵化が始まるかと思われます …
YouTubeへ動画をUpしてます。是非下記のボタンでチャネル登録をお願いします。 チャネル名: MarineScape
最近のコメント