Category: 昆虫

Nikon NX Studio その後

本日は色々と所用が重なって朝からバタバタしてました。と言う事で先日記載した Nikon のRAW現像ソフトである NX Studio の状況を少し記載させて頂きます。相変わらず落ちる現象が出てます。先日、その現象が確定す …

続きを読む

田園地帯の野鳥達

本日はお天気が悪いと言う事でしたので先日撮影したNaoRioちゃん達のコンサートの動画編集。凡そ2時間のコンサートの動画を30分物に編集して書き出しYouTubeの限定公開でUpです。前回も同じように処理して旧のパソコン …

続きを読む

ZマントレンズのFirmware Update

昨日ニコンから次のZマウントレンズのFirmware Update がリリーズされました。 Nikkor Z 24-70mm F/2.8S , Nikkor Z 50mm f/1.2S , Nikkor Z MC105m …

続きを読む

クマゼミの季節

毎年のように梅雨が明ける頃自宅マンションの植え込みにクマゼミが現れます。 今年も先日から大きな鳴き声が聞えて来たのでカメラを持って見に行って来ました。 今年は例年よりも数が多い気がします、大きな声で鳴いてました。 本日は …

続きを読む

セッカ愛想悪し

本日はセイヨウカラシナに留まるセッカでも撮影と意気込んで早朝から出掛けたもののさっぱりでした。 3羽のセッカを確認出来てるのですが全く近く所かセイヨウカラシナに来ませんでした。 我慢する事3時間、粘ったのですが残念、予約 …

続きを読む

お山の昆虫達

季節の移り変わりは早い物で今年も残す所三月で年替わりとなります。コロナで終始した一年でした。 本日の一枚は昨日の撮影となりますが、栗カケス待ちの間にお山を散策して撮影した昆虫達をUpさせて頂きます。アサギマダラも10頭以 …

続きを読む

コスモス畑にノビタキ

昨日、鳥友さんからコスモス畑にノビタキが来てると言うお電話頂戴してましたので早速出掛けて来ました。現地で既に撮影されててご一緒にノビタキ待ちとなりました。有難う御座いました。 しかしながらノビタキさんは遠巻きで休耕田の中 …

続きを読む

曼珠沙華

秋の風物詩曼珠沙華(彼岸花)もうかうかしてると終わってしまうのではと毎年撮影してる田園地帯に出掛けて来ました。 例年は素晴らしい程咲いてるのですが今年はとても数が少ないです。これも長雨の影響でしょうか少々残念な状況でした …

続きを読む