Category: 風景

Nikon Z8 Firmware Update 3.00

昨日兼ねてから発表のあったニコン Z8 のファームウェア更新でメジャーアップデートの 3.00 がリリースされました。今回も多くの新機能が追加されて増々使いやすくなりました。全ての機能を紹介するのも大変ですので当方が使用 …

続きを読む

室堂平の眺望

既に動画で好評を頂戴してます室堂平の眺望ですがこちらのBlogの方で掲載出来ていなかったので改めて掲載させて頂きます。風景写真は特に夕景や早朝の陽が上がりだす頃と沈む頃、さらに星景が素晴らしいのですが星景の方まで手が出せ …

続きを読む

大阪・関西万博

一昨日の事ですが EXPO2025 開催中と言う事で兼ねてから予約してました万博へ出かけて来ました。一度は見て見たいと思ってた大屋根リングは圧倒的な景観でした。屋上からの見晴らしも抜群でそこから見る様々なパビリオンも素晴 …

続きを読む

室堂平眺望とイワヒバリ

風景を中心に室堂平の動画を編集しました。今回はタイムラプス動画を取り入れて室堂平を散策してる感じが出せればと思ってます。タイムラプス動画は結局撮影時には撮影してるカメラは固定されて使えないので最低2台は必要で今回は Z8 …

続きを読む

ヨットハーバー

本日の早朝は雲が多い状況でしたが西の空は抜けているのでそれではと浜回りで出かけて来ました。内海も穏やかで鴨達も元気よく餌取りに励んでます。しかしながら期待のウミアイサの姿は見当たらず。今月の初旬までは居たのですが何処かに …

続きを読む

あらぎ島の秋

本日は以前から気になっていた和歌山のあらぎ島へ出かけて来ました。島といっても有田川に囲われた棚田ですが、期待は稲穂が頭を垂れて光輝く棚田撮影との気持ちです。しかしながらそうは上手くは行かなくて到着時は曇天でしかも棚田は稲 …

続きを読む

中秋の名月2024

昨夜は中秋の名月、上手い具合に雲が抜けてたので撮影して見ました。普通に撮影しても芸が無いので今回はタイムラプス動画で撮影、これはこれで月の軌道を読むのが難しいですね。当初は800mmで撮影してましたが、600mmの方が良 …

続きを読む

猛烈な雷雨

昨日の19時過ぎでしょうか、晩酌を楽しんで居たら猛烈な雷雨が襲って来ました。凄い稲光と共に雨が舞ってます、台風10号の影響なのか久々に凄まじい光景を目の当たりにビックリです。しからばとカメラを取り出して撮影、エイヤーで露 …

続きを読む