Category: その他

謹賀新年 令和7年

新年明けましておめでとう御座います。旧年中は当方のBlogへ訪問頂き有難う御座いました。本年もよろしくお願い致します。今年のお正月、大阪のお天気は素晴らしい晴天で自宅から日の出を拝む事が出来ました。当方のサイトではご訪問 …

続きを読む

本年を振り返り

こちら大阪の大晦日は曇り空ながら時折日差しもあって穏やかなお天気です。お陰様で無事に穏やかな大晦日を迎えております。年末の大掃除も予定撮り終了して自己評価ではA2クラスの上出来でした。そろそろ次年度に向けて撮影した画像の …

続きを読む

野鳥写真展2024 見学

鳥友さん達の写真展が開催されましたので彼方方面の野鳥撮影も兼ねて、さらに新車の走行具合の確認も併せ持ちで出かけて来ました。残念ながら期待の鳥さんには遭遇出来ずでしたが、力作揃いの写真展を見学させて頂き大御所から解説も頂戴 …

続きを読む

田園地帯のノビタキ

地元の田園地帯に飛来してるノビタキご一行はなかなかの愛想良しで色んなシーン撮らせてもらえます。前回は飛び物中心に掲載させて頂きましたが今回は止まりものを多く掲載させて頂きます。 撮影データ:Nikon Z9 Nikkor …

続きを読む

花園のノビタキ

一昨日は栗カケス撮影後に移動、途中で休憩兼ねて昼食を済ませてバラ園のノビタキ撮影に移動しました。到着時は誰も居なくて探すと直ぐにノビタキは発見、しかしながらバラ園には居なくて田んぼのセイタカアワダチソウに止まってました。 …

続きを読む

写真集団「象」写真展

鳥友さん達が参加されてる写真集団「象」の第25回写真展が開催との事でしたので所用がてら見学に行って来ました。 場所は道頓堀の一角にあるギャラリー香でロケーションも素晴らしく作品内容も流石です。 作品は色んな分野に広がり恐 …

続きを読む

続オオアカゲラ子育て

前回、オオアカゲラの巣が蛇に襲われて雛が全滅したと記載をしたのですが、じ・・つ・・は、巣に一羽残って居たのですよ。我々もビックリで早々に蛇避けも対策して頂き残された雛の巣立ちを祈った次第です。当方の計算では昨日が巣立ちの …

続きを読む

渚のホウロクシギ

早いもので早4月です、既に四半期が終わりそろそろ今年も中盤に差し掛かろうとしてます。先日撮影のホウロクシギは一羽になった様ですが期待は群れで訪れるチュウシャクシギでしょうか。そろそろ夏羽の水鳥達が訪れる季節で大好きなキョ …

続きを読む