オオヨシキリ撮影

お昼から日差しが回復して来たので大池へオオヨシキリ撮影に出かけて来ました。
とても蒸し暑くて額から汗が湧き出します、オオヨシキリは彼らの縄張り宣言も一段落したのか、はたまた暑くてそれどころでは無いのか激しい鳴き声はとても少ない状況でした。
バンの親子も見かけてのですが、葦の裏に入って出てこないので撮影は諦めました。

撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 500mm F4.0G + TC-14EⅢ RAW 露出Mode: Manual 1/1250秒 F8.0 ISO: Auto WB: Auto

写真1 オオヨシキリ
D4M_2711_blog

写真2 オオヨシキリ
D4M_2728_blog

写真3 オオヨシキリ
D4M_2777_blog

写真4 オオヨシキリ
D4M_2779_blog

写真5 オオヨシキリ
D4M_2807_blog

写真6 オオヨシキリ
D4M_2835_blog

写真7 オオヨシキリ
D4M_2842_blog

写真8 オオヨシキリ
D4M_2935_blog

カワガラス巣立ち

お天気が悪いとの予報でしたので、朝寝坊していたら日差しが眩しいです。
色々と片付けを済ませているとすっかり遅くなってしまいました。
午後からは所用があるので、本日の撮影行は中止です。
先日のカワガラス巣立ちは1200駒位撮影しているので、もう少しUpさせて頂きます。

撮影データ:Nikon D7100 AF-S Nikkor 80-400mm F4.5-5.6G RAW 露出Mode:Manual 1/1000秒 F8.0 ISO: Auto WB: Auto

写真1 カワガラス給餌
D7M_7409_blog

写真2 カワガラス給餌
D7M_7410_blog

写真3 カワガラス給餌
D7M_7413_blog

写真4 カワガラス給餌
D7M_7416_blog

写真5 カワガラス 雛巣立ち間もなくても飛べました
D7M_7731_blog

写真6 カワガラス雛
D7M_7912_blog

写真7 カワガラス雛遊ぶ
D7M_7968_blog

写真8 カワガラス雛遊ぶ
D7M_7980_blog

干潟散策

本日は昨日の雨も上がりとても良いお天気です。
お山はきっと人で一杯ではと干潟へ出かけて来ました。
日差しが強くて3時間近く粘っているとこちらが干乾しになりそうでした。

撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 500mm F4.0G + TC-14EⅢ RAW 露出Mode: Manual 1/1250秒 F8.0 ISO: Auto WB: Auto

写真1 サルハマシギ
D4M_2035_blog

写真2 ハマシギ飛翔
D4M_2127_blog

写真3 チュウシャクシギ
D4M_2174_blog

写真4 サルハマシギ、ハマシギ
D4M_2364__blog

写真5 サルハマシギ
D4M_2570_blog

写真6 サルハマシギ
D4M_2591_blog

写真7 サルハマシギ、ハマシギ
D4M_2602__blog

写真8 サルハマシギ、ハマシギ
D4M_2625_blog

ツバメの子育て

本日は朝から雨がシトシト降ってます。
昨日、自宅近くの旧家が多い地区へツバメを撮影に出かけて来ました。
あちらこちらの門に巣作りを行っています、早いツバメは既に巣立ち間際で、雛が盛んに餌を求めていました。これから6月一杯位まであちらこちらで子育てが楽しめます。

撮影データ:Nikon D7100 AF-S Nikkor 80-400mm F4.5-5.6G RAW 露出Mode:Manual 1/160秒 F6.3 ISO: 1250 WB: Auto

写真1 ツバメ雛
D7M_8445_blog

写真2 ツバメ雛
D7M_8463_blog

写真3 ツバメ 巣作り中
D7M_8476_blog

写真4 ツバメ雛
D7M_8495_blog

写真5 ツバメ雛
D7M_8499_blog

写真6 ツバメ
D7M_8504_blog

写真7 ツバメ雛 巣立ち間際
D7M_8594_blog

カワガラス巣立ち

一昨日(5月13日)10時過ぎに漸く巣立ちました。通う事5回目でしたが、雛の姿をみると安堵と通った甲斐をひしひしと感じました。
2羽の巣立ちでしたが、それぞれ特徴があって最初に現れた雛は午後にはあちらこちら飛び回るほどの元気な子でもう一羽は慎重派でしょうか、直ぐに元の巣に戻ったり巣から出ても近くに居て直ぐに戻れる範囲での行動でした。巣から出て来た当初はグレーポイ色合いでしたが、日差しを浴びて親と同様のチョコレート色に徐々に変わって行きました。
保護色の必要性でしょうか、不思議な体験を目の当たりにしました。

撮影データ:Nikon D7100 AF-S Nikkor 80-400mm F4.5-5.6G RAW 露出Mode:Manual 1/250秒 F8.0 ISO: Auto WB: Auto

写真1 カワガラス雛 巣立ち間もない頃
D7M_7384_blog

写真2 カワガラス雛 2羽そろって
D7M_7863_blog

写真3 カワガラス雛 給餌
D7M_8299_blog

写真4 カワガラス雛
D7M_8300_blog

写真5 カワガラス雛 もっと頂戴
D7M_8302_blog

写真6 カワガラス雛 この子は冒険家
D7M_8331_blog

写真7 カワガラス雛
D7M_8358_blog

写真8 カワガラス雛
D7M_8365_blog

ミソサザイ撮影

明日からお天気が悪くなるとの予報なので、先日来撮影がままならないミソサザイを狙ってお山へ出かけて来ました。
6時起床で早朝のお山狙いでしたが、背景の抜けが良い所で囀ってくれました。
日本の野鳥で最も小さな部類のミソサザイですが囀る声はとても大きく自己主張の盛んな鳥さんです。
囀る声を聴いていると健気に生きているのがひしひしと伝わります。

撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 500mm F4.0G + TC-14EⅢ RAW 露出Mode: Manual 1/200秒 F8.0 ISO: Auto WB: Auto

写真1 ミソサザイ
D4M_1965_blog

写真2 ミソサザイ
D4M_1961_blog

写真3 ミソサザイ
D4M_1979_blog

写真4 ミソサザイ
D4M_1993_blog

写真5 ミソサザイ
D4M_1952_blog

写真6 ミソサザイ
D4M_1949_blog

写真7 ミソサザイ
D4M_1945_blog

写真8 ミソサザイ
D4M_1943_blog

カワガラス撮影

本日は台風一過の良いお天気でした。
台風の雨で川の増水が心配でしたが、左程でもなくカワガラスは相変わらず小川を飛び交って居ました。
お天気が良すぎてコントラストが強く露出設定が厳しい状況でした。

撮影データ:Nikon D7100 AF-S Nikkor 80-400mm F4.5-5.6G RAW 露出Mode:Manual 1/1000秒 F6.3 ISO: Auto WB: Auto

写真1 カワガラス
D7M_7598_blog

写真2 カワガラス
D7M_7602_blog

写真3 カワガラス
D7M_7550_blog

写真4 カワガラス
D7M_7536_blog

写真5 カワガラス
D7M_7230_blog

写真6 カワガラス
D7M_7216_blog

写真7 カワガラス
D7M_7200_blog

写真8 カワガラス
D7M_8427_blog

サンコウチョウ撮影

明日はお天気が悪そうなので、気になっているポイント3ヵ所回って来ました。
まず1ヵ所目はまだまだで2ヵ所目のカワガラ巣立ちも、もう一息これで3日連続の坊主かと思われたのですが、鳥友さんからの情報が入っていて都市公園に今日もサンコウチョウが来ているとのお知らせ頂き、急遽駆けつけました。車での移動や尾根を散策するやら都市公園で上を見上げての撮影で疲れましたが、3連続坊主は免れました。情報頂いた皆様有難う御座いました。感謝!!

撮影データ:Nikon D7100 AF-S Nikkor 80-400mm F4.5-5.6G RAW 露出Mode:Manual 1/500秒 F7.1 ISO: Auto WB: Auto

写真1 サンコウチョウ
D7M_6733_blog

写真2 サンコウチョウ
D7M_6506_blog

写真3 サンコウチョウ
D7M_6494_blog

写真4 サンコウチョウ
D7M_6497_blog

写真5 サンコウチョウ
D7M_6532_blog

写真6 サンコウチョウ
D7M_6533_blog

写真7 サンコウチョウ
D7M_6911_blog

写真8 サンコウチョウ
D7M_6522_blog