紀典 味谷

最多コメントの記事

  1. 朱鷺撮影に遠征 — 8 個のコメント
  2. お山散策 — 6 個のコメント
  3. 慶良間の夏2022(ワイド編2) — 6 個のコメント
  4. オオバンの子育て — 6 個のコメント
  5. 雪中のテン — 5 個のコメント

Author's posts

清流のカワセミ

先日撮影した清流のカワガラスをもう少し水の流を活かした撮影をと思い立ち出掛けて来ました。 現地に到着した時にカワガラスが居たのですが気付くのが遅く飛ばれてしまいました。 それから延々と待ったものの残念戻って来ません、なか …

続きを読む

大池のカイツブリ達

風も無く穏やかな晴天なので大池の湖面も綺麗ではとカイツブリ達の様子を見に行って来ました。 残念ながらカンムリカイツブリは成長ペアーと幼鳥2羽が別々の場所で寛いでました。かなり長い時間様子を見ながら待機してましたが、岸辺に …

続きを読む

第9回カワセミ写真クラブ展

南の河口散策後に熊取町煉瓦館へ行って来ました。 御懇意にさせて頂いてます カワセミ写真クラブの作品展が煉瓦館ギャラリーロードで開催されてます。 日程は 9月6日(金)~9月12日(水) 09:00~17:00 で 場所は …

続きを読む

南の河口散策

本日もとても穏やかな晴天ですが、日差しはとてもきついです。 昨日はお山でしたので本日は所用(カワセミ写真クラブ展見学)もあって南の河口へ出掛けて来ました。 干潮が07:54分ですので潮に合わせて現地へ7時半着でしたが、既 …

続きを読む

お山散策

お山の様子は如何かなと散策して来ました。 まだまだ渡りの鳥達も到着してなくて低調なお山でした。ソウシチョウの群れが大きくなっている様で鳴きながら移動してますが、なかなか近くの良い場所には来てくれません。 と言う事でアサギ …

続きを読む

清流のカワガラス

清流にカワガラスが居てるとの情報を頂戴してました。先日も見に行ったのですが雨で増水していてカワガラスが餌を探せるような状態ではなかったので本日再度行って来ました。 小川のせせらぎとは行かなくて水量が多いものの、流石カワガ …

続きを読む

大池のカンムリカイツブリ

大池のカンムリカイツブリ、今年とても期待していた子育を失敗してどの様になるのかが気掛かりでしたが、この池がとても気に入った様子でまだまだ滞在してました。そんな2羽の下に何処からか2羽の幼鳥がやって来ました。こんな事もある …

続きを読む

ミサゴ撮影

ミサゴを撮影に出掛けたのでは無いのですが、目的の鳥さん愛想悪しで撮影には至らず残念でした。 ミサゴが辛うじて飛んでくれました。御天気は良し鳥さん居ないと言う事もありますね。 次回は頑張ります。 撮影データ:Nikon D …

続きを読む