紀典 味谷

最多コメントの記事

  1. 朱鷺撮影に遠征 — 8 個のコメント
  2. お山散策 — 6 個のコメント
  3. 慶良間の夏2022(ワイド編2) — 6 個のコメント
  4. オオバンの子育て — 6 個のコメント
  5. 雪中のテン — 5 個のコメント

Author's posts

入り江のウミアイサ

風がおさまったかと浜へウミアイサ見に出掛けて来ました。 到着するとウミアイサの雌が大きな魚を咥えてる所、間に合うかと大急ぎで準備するも無理でした。 残念、撮り逃がした獲物は大きいです。 その後、雲が立ち込めて来て海況も波 …

続きを読む

入り江のカモ達

本日も風が強い冬型のお天気で気温が低くて出掛けるのを躊躇します。 と言う事で前日ウミアイサを撮影した時に撮れた入り江のカモ達をUpさせて頂きます。 撮影データ:Nikon Z9 AF-S Nikkor 600mm f/4 …

続きを読む

イカル群れる

イカルが100羽程の群れとなってるとの情報を頂戴してましたので早速出掛けて来ました。 居ました居ました、少し日差しが入った木陰で沢山のイカルが餌を啄んでます。 暫く撮影すると何かに誘導されるように一斉に飛び出しました。行 …

続きを読む

本日のウミアイサ

朝目覚めると朝陽が眩しい良いお天気です、風も無くこれは浜でしょう、と言う事で入り江のウミアイサを見に出掛けて来ました。 現地で鳥友さんとお会いして情報交換すると2~3日前からウミアイサの数が減ってるとの事、確認すると本日 …

続きを読む

Z9 も親指フォーカス

当方の認識として特にフルサイズミラーレスの先駆者であるSONY製を使って居られる著名な写真家のAF(Auto Focus )の使い方紹介では俗に言う親指フォーカスでは無くてシャッターボタン半押しでAF作動する方法が散見さ …

続きを読む

河口のカンムリカイツブリ

先日、アカエリカイツブリやミミカイツブリを探しに出かけた河口で唯一お相手してくれたのは2羽のカンムリカイツブリでした。 本日は朝から雨と言う事で撮影行は中止でした。と言う事でカンムリカイツブリをUpさせて頂きます。 撮影 …

続きを読む

蜻蛉池公園散策

この時期の蜻蛉池公園と言えばスイセンでしょうか、綺麗に手入れが行き届いたスイセンの花々が丁度満開でした。 白と黄色のコントラストそして甘酸っぱい香りが素晴らしいです。そろそろ撮らないと時期遅れになるのではと出掛けて来まし …

続きを読む

スズガモ群れる

御天気も良いのでぶらりと浜周りへ。そろそろ大好きなミミカイツブリやアカエリカイツブリが入って無いかと浜周りをしてきました。 残念ながらカイツブリ系はカンムリカイツブリしか居て無かったです。 スズガモが沢山羽を休めて居てカ …

続きを読む