紀典 味谷

最多コメントの記事

  1. 朱鷺撮影に遠征 — 8 個のコメント
  2. お山散策 — 6 個のコメント
  3. 慶良間の夏2022(ワイド編2) — 6 個のコメント
  4. オオバンの子育て — 6 個のコメント
  5. 雪中のテン — 5 個のコメント

Author's posts

セイタカシギ飛来

一昨日の事となりますが、アマサギの群れと同じくセイタカシギも一羽飛来しました。こちらもアマサギと同じく早朝の光線状態が良い状態で撮影をと目論んで居たのですが残念、昨日アマサギと共に抜けた様です。と言う事でセイタカシギをU …

続きを読む

アマサギの群れ30羽

昨日の事となりますがお昼ご飯を頂戴してる時に鳥友さんから嬉しい連絡『アマサギ30羽入ってます』。昼食もそこそこに早速出かけて来ました。有難う御座いました。感謝です。!!現地ではサギの群れが居てました。良く見るとチュウサギ …

続きを読む

やはり Sachtler

昨年、メインの撮影機材をZ9 + 863に変更してこの装備だとザハトラーのFSB8はオーバースペックでさらに器材が軽すぎて振りすぎてしまう問題から Leofoto の BV-15 そして Libec NH-30 に諸般の …

続きを読む

本日もノビタキ

本日、何時ものように Nikon Rumors を開くと何と ニッコール Z 600m f/6.3 の噂が出てました。つまり 556 の Z 版で Nikkor Z 600mm F6.3 PF との事、質量は1390gと …

続きを読む

カンムリカイツブリ家族

先日訪れた時カンムリカイツブリの姿が見えなかったので少々気になり見に出かけて来ました。 池の反対側だと良く解らない事もありバイクで探し回れる様に準備してと言う事です。 しかしながら本日は直ぐに発見、暫く待って居ると結構近 …

続きを読む

ノビタキをPT風に

今話題でとても気になるニッコール 135mm f/1.8S Plena に当方の556はどれだけ迫れるかと言う無謀なチャレンジ。前振りが長くなりましたが、ノビタキさんをポートレー風に撮影と言う事でした。 如何に撮影距離を …

続きを読む

大池の野鳥達

大池の水が抜かれてるのでその状況確認しがてら様子を見に行って来ました。徐々にではありますが干潟が広がって来ました。そそそろヘラサギやコウノトリが舞い降りれる環境に近づいてます。と言う事で本日出会った野鳥達をUpさせて頂き …

続きを読む

中秋の名月

本日は中秋の名月と言う事で当方も名月撮影して置きました。一応記念に。次に「中秋の名月」が満月と一致するのは7年後の2030年9月12日になるとの事です。 撮影データ:Nikon Z9 Nikkor Z 800mm f/6 …

続きを読む