紀典 味谷

最多コメントの記事

  1. 朱鷺撮影に遠征 — 8 個のコメント
  2. お山散策 — 6 個のコメント
  3. 慶良間の夏2022(ワイド編2) — 6 個のコメント
  4. オオバンの子育て — 6 個のコメント
  5. 雪中のテン — 5 個のコメント

Author's posts

EOS R5,R6

キャノンから鳴り物入りで発表された、EOS R5,R6 の機能と性能を眺めてはため息が出る今日この頃です。 R5 は当方の D6 以外のカメラを置き換える価値あるスペックになってますね。D850に近いスペックですが動画機 …

続きを読む

レンカクが来た

一昨日の事となりますが、とても珍しいレンカクが入って来たと言う情報を頂戴しましたので出掛けて来ました。有難う御座いました、感謝です!! お陰様で夏羽のとても綺麗なレンカクを観る事が出来ました。梅雨の真っ盛りで大雨警報が出 …

続きを読む

サンコウチョウの子育て

一昨日に2羽、昨日に2羽と4羽の雛が巣立ったと言う事ですのですのでUpさせて頂きます。 清流沿いの杉林で今年もサンコウチョウが子育てを行ってました。 何回かお邪魔して子育ての様子を撮影しました。今年は少し撮影場所から遠い …

続きを読む

動画から静止画切り出し

動画を撮影してる時に後々静止画も必要となるケースが度々発生します。 Nikonのカメラですと動画撮影中にシャッタボタンを押すと静止画(Jpeg オンリー)が切り出せますがリモートケーブル等を使用しないとシャッターボタンを …

続きを読む

Nikon D6 と SnapBridge 他

本日も朝から大雨の大阪です。南風が強くてこれでは撮影は難しそうと言う事で器材ネタを。 Nikon D6少しずつ触ってますが、ほぼ操作性はD5と同じなので戸惑う事も無く快調です。 本日はあまり取り上げられていない機能の紹介 …

続きを読む

ヒバリの子育て

先日の撮影となりますが、鳥友さんからヒバリの子育て情報を頂戴しましたので観に出掛けて来ました。 丁度、孵化して間もない様子でした。親鳥は頻繁に餌運びに精出してました。 雛がもう少し大きくなった頃に観に出掛けようと思って居 …

続きを読む

D6 が遅れて来た

Nikon D6の入手が色々とあって一月ほど遅れてやって来ました。 昨日無事に引き取って来て、本日は設定のテンプレート(自作)を確認しながら設定と動作確認テストを終えました。 ニコンのD一桁機は D2X から使用し、D3 …

続きを読む

カイツブリ子育て中Ⅱ

抱卵中であったカンムリカイツブリは台風並みの強い南風で残念な事になりましたが、すこし横ではカイツブリの巣があってこちらは問題無くその後も抱卵を続けてます。 やはり小さいので風、波を受けにくいのか巣作りが上手なのかは定かで …

続きを読む