我が家の夏

今週から孫達が遊びに来ます、一団は既に一昨日到着で楽しい日々を過ごしてます。
今年はお天気がイマイチなのですが、昨日の午前中は晴天で風も穏やか、と言う事で岸和田中央プールへ出かけて来ました。ここのプールとても広くて遊ぶのに最適です、ナナチャン、ヒロト君も大喜び。

プール遊びの機材はOLYMPUSのTG2、このカメラはダイビング時のサブカメラとして購入したのですが、なかなか使い勝手抜群でお勧めです。水中の色合いも流石オリンパスブルーGoodです。

撮影データ:OLYMPUS STYLUS TG2-Tough シーンモード:ビーチ

写真1 プール遊び
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

写真2 プール遊び
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

写真3 泳ぎの練習
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

写真4 泳ぎの練習 ドルフィンキック
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

写真5 泳ぎの練習 背泳
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

再びブッポウソウ

最近台風の影響でしょうかお天気が良くなく、出かける事が億劫な日々です。
先日のブッポウソウ撮影行の写真を改めて見直すとまだまだ良いシーンがありましたので再度掲載させて頂きます。

撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 500mm F4.0G + TC-14EⅡ RAW Mode F6.7 ISO 1250 絞り優先AE WB: 晴天

写真1 ブッポウソウ
D4M_2413_blog

写真2 ブッポウソウ
D4M_2769_blog

写真3 ブッポウソウ
D4M_3246_blog

写真4 ブッポウソウ
D4M_2942_blog

写真5 ブッポウソウ
D4M_2167_blog

写真6 ブッポウソウ
D4M_2531_blog

写真7 ブッポウソウ
D4M_2553_blog

写真8 ブッポウソウ
D4M_3146_blog

夜空に花火

昨夜は例年恒例のPLの花火大会でした。
我が家から遠くに見る事が出来ます、昨年のデータから500mm相当のレンズ、ISO100、絞りF8、シャッター5秒のセッティングを事前に終えて花火を待っていました。
薄雲のある夜空で視界もあまり良くなかったのですが、何とか撮影出来ました。
途中から花火の煙幕がたなびいて綺麗に撮影できなくなりましたが、これも致し方ないですね。

撮影データ:Nikon D600 AF-S Nikkor 300mm F2.8G TC-17EⅡ RAW Mode 絞りF8 シャッター5秒 ISO 100 WB: Auto

写真1 花火
D6M_5530_blog

写真2 花火
D6M_5532_blog

写真3 花火
D6M_5534_blog

写真4 花火  煙幕が漂い出した
D6M_5558_blog

写真5 花火 煙幕で半分
D6M_5596_blog

写真6 花火
D6M_5598_blog

写真7 花火
D6M_5609_blog

クマゼミの季節

梅雨が明けた途端に我が家の周りでもクマゼミが騒がしく鳴いています。
季節ものではありますが、自然の移り行く様は何とも不思議なものです。
小生の幼い頃はクマゼミはほぼ見かけなくてアブラゼミが主流でした、その頃はクマゼミは貴重な存在だったと記憶してます。
温暖化の影響でクマゼミが台頭して来たと言う事ですが、生態系の変化を間近に見ている思いです。

撮影データ:Nikon D600 TAMRON 180mm F3.5 MACRO F8 ISO 800 露出モード:A WB: Auto

写真1 クマゼミ
D6M_5473_blog

写真2 クマゼミ
D6M_5462_blog

写真3 クマゼミ
D6M_5516_blog

写真4 クマゼミ
D6M_5461_blog

写真5 クマゼミ
D6M_5456_blog

モルテラッチ氷河

暑中お見舞い申し上げます。
写真は2010年7月に訪れたスイスのモルテラッチ氷河です、振り返って観ても感慨深いものがあります。
暑いこの季節氷河を観て少しは爽やかになれば幸いです。
尚、スイスの他の写真はこちらへUpしております。

本題とは外れますが、このBlogはWordpressとGrapheneで構築されています、テーマであるGrapheneのバージョンが1.9.3にUpdateされたので本日バージョンアップを実施しました。 1.9.2 からのUpdateです。
style.css 及びfunction.php をカスタマイズしてましたが、これらを反映するのみで上手くUpdate出来ました。備忘録として、又お悩みの諸兄へ朗報を。

撮影データ:Nikon D700 AF-S VR Nikkor 24-120mm F3.5-5.6G RAW Mode F11 ISO 400 WB: Auto

写真1 モルテラッチ氷河
D7M_2440

アオバズク巣立ち

今年も鎮守の杜へアオバズク一家がやって来ました。
無事に子育ても進み1羽の雛が先日巣立ちました、無事巣立ったという事で今年も数回お邪魔して撮影した写真をUpさせて頂きます。
心に残る印象深い写真を心がけているのですが、中々その時々の状況で難しいですね。
それにしてもやはり雛は可愛いです、この環境が変わらず来年も訪れてくれる事を期待したいです。
その時々の情報を頂戴した鳥友さん有難う御座いました。

ちなみに先日マスターした露出モード・マニュアルのISO Autoで撮影しています。

撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 500mm F4.0G + TC-17EⅡ RAW Mode F7.1 1/250秒 ISO Auto 1000 Manual WB: 晴天

写真1 アオバズク雛
D4M_3734_blog

写真2 アオバズク雛
D4M_3949_blog

写真3 アオバズク雛
D4M_3831_blog

写真4 アオバズク雛
D4M_3895_blog

写真5 アオバズク雛
D4M_3628_blog

写真6 アオバズク ママと雛
D4M_3801_blog

写真7 アオバズク パパ
D4M_3431_blog

写真8 アオバズク ママと雛
D4M_3660_blog

Nikon D4 露出モード M でのISO Auto

今更ながらではありますが、Nikon D4,D4sで新たな発見がありましたのでお知らせします。
先日ブッポウソウのフィールドで1Dx使いの方からFirmware Update 後に露出モードをマニュアルにセットしてISO Autoで自動露出出来る様になったのでとても便利であるとの話をお聞きして、それでは我愛機D4でも可能か試して見ました。すると驚く事に問題なく作動します。その場はとても不安でしたので元の絞り優先オートに戻して撮影しましたが、帰宅後色々と実験した結果、使えますね。
水中ではほとんどが露出モード M(マニュアル)で使っているのでマニュアル露出での違和感は全くなくこれは使える機能再発見です。フィルム時代、LEICAやHasselbladではマニュアル露出が普通でISOを敢えて変えるにはフィルム交換と言う発想であったので違和感無くとても便利と言う事なのでしょう。
ニコンの取扱説明書やFirmware Updateの追記を見たのですが全く記載が無いですね、ちなみにキャノン1Dxの取扱説明書には記載されています。

野鳥撮影では超望遠レンズを使うので絞り値はほとんど解放近くで使います、自分はほぼテレコンを使うので一段(1/3EV)絞っての撮影がほとんどです。
従来は露出モードA(絞り優先オート)でその時のシャッタースピードを確認してぶれそうな場合はISOを変えてました、以前はISO Autoも利用してましたが、限界SS(シャッタースピード)が止まりものと飛び物では変わるのでISOは固定に設定しておいてその時のシャッタースピードの値を確認して適正となるようにISO値を変えていたのです。
しかしISO値を変えるにはカメラ背面下部のISOボタンを押してメインダイヤルを回す必要があります。
つまりファインダーから目を離さずには出来ないですね。Nikonの下位機種ではこれがメインダイヤルだけでISO値を変える設定があり大変重宝しているのですがD4,D4sは出来ないのです。
さらに野鳥の飛び物を撮影する時はシャッタースピード優先で使いたいです。飛ぶスピードに最適なシャッタースピードを固定で使いたいと言う要望があります。

そこで登場するのは露出モードをマニュアルにしてISO Auto自動露出する設定です。
飛び出し狙いの場合:絞り F4.5、シャッタースピード 1/1000秒、ISO Auto(100-6400 に設定)にセットしておくとその絞りとシャッタースピードに適したISO値が自動で設定されてISO Autoで撮影出来ます。
また、メインダイヤルとサブダイヤルでシャッタースピード及び絞り値を即座に変える事が出来るのでファインダーから目を離さずに適正な露出を選択する事が容易となります。
注意点はISO Auto で設定した限界ISO値を超えるとアンダーもしくはオーバー露出になります。常にファインダー内に表示されているISO値を確認する癖をつけておく必要があります。

ニコンの他の機種、D7100,D600 でも確認しましたが、同じようにマニュアルモードでのISO Autoが作動します。
これからは野鳥撮影での標準的な撮影モードになりそうです。

写真が無くて寂しいのでキャッチアップ画像として張り付けておきます。

写真1 愛用の機材 使い込まれて来ました
nikon_d4

写真2 パラオの海 そろそろ海が恋しくなって来ました
D6M_5031_blog

写真3 パラオの海
D6M_5047_blog

イソヒヨドリ撮影

そろそろ期待の鳥さんの雛が巣立つ頃ではと出かけて来ましたが、まだですね。
今年は巣立ちが遅れている様子です。
とても人懐こいイソヒヨドリの雌が近くで遊んでくれました。フレームアウトしそうな位寄れるのでこちらが驚きます。

撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 500mm F4.0G + TC-17EⅡ RAW Mode F7.1 1/250秒 ISO Auto Manual WB: 晴天

写真1 イソヒヨドリ雌
D4M_3347_blog

写真2 イソヒヨドリ雌
D4M_3357_blog

写真3 イソヒヨドリ雌
D4M_3371_blog

写真4 イソヒヨドリ雌
D4M_3398_blog

写真5 イソヒヨドリ雌
D4M_3459_blog

写真6 イソヒヨドリ雌
D4M_3472_blog

写真7 イソヒヨドリ雌
D4M_3502_blog