槇尾川散策

台風16号から変わった温帯低気圧の影響で朝から雲に覆われています。
雨の降る前にお散歩を兼ねて槇尾川散策して来ました。
コサメビタキ、キビタキが入って来ました、カワラヒワの群れも少し大きくなって来ました。
今年はマヒワの群れも入ることを期待したいです。

撮影データ:Nikon D7100 AF-S Nikkor 80-400mm F4.5-5.6G RAW 露出Mode:Manual 1/500秒 F6.3 ISO Auto WB: 晴天

写真1 コサメビタキ
D7M_0875_blog

写真2 コサメビタキ
D7M_0868_blog

写真3 コサメビタキ
D7M_1034_blog

写真4 コサメビタキ
D7M_1067_blog

写真5 キビタキ雌
D7M_1057_blog

写真6 キビタキ雌
D7M_1094_blog

写真7 カワラヒワ
D7M_0955_blog

写真8 カワラヒワ
D7M_0927_blog

干潟散策

本日はとても良いお天気です。
干潮の時間に合わせて干潟を散策して来ました。
日が射している所はとても暑いですが、それでも浜風が気持ち良い、季節の移り変わりを感じられます。

撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 500mm F4.0G + TC-17EⅡ RAW Mode F8.0 ISO Auto Manual 露出 1/1000秒 WB: 晴天

写真1 オオソリハシシギ
D4M_6161_blog

写真2 オオソリハシシギ
D4M_6185_blog

写真3 オオソリハシシギ
D4M_6200_blog

写真4 キアシシギ
D4M_6325_blog

写真5 ソリハシシギ
D4M_6376_blog

写真6 ソリハシシギ
D4M_6397_blog

写真7 トウネン
D4M_6408_blog

写真8 トウネン
D4M_6302_blog

渚のアオバト

アオバトが塩分やミネラルを補給する為に海水を飲みにやって来るポイントへ出かけて来ました。
勿論海水を飲みに訪れるのは頻繁ではないので待機の辛抱が大事ですが、なかなか手強い撮影となりました。
台風16号が接近して来るので既に海はうねりが入ってる状態です、明日あたりから恐らく時化てくるのではと本日の催行となりました。
粘り強く待機して何とか撮影出来ました。

撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 500mm F4.0G + TC-14EⅡ RAW Mode F6.3 ISO Auto Manual 露出 1/800秒 WB: 晴天

写真1 アオバト
D4M_6009_blog

写真2 アオバト
D4M_6049_blog

写真3 アオバト
D4M_6069_blog

写真4 アオバト
D4M_6032_blog

写真5 アオバト
D4M_6033_blog

写真6 アオバト
D4M_6001_blog

写真7 アオバト
D4M_6021_blog

写真8 アオバト
D4M_6042_blog

彼岸花撮影

秋のこの時期は彼岸花ですね。
曼珠沙華とも呼ばれていますが、稲穂に真っ赤な花がとても心地よい風景です。
今年は天候が不安定で撮影に遠出を考えてなかったら既にあちらこちらで咲き始めています。
早速、近くのポイントを巡回して撮影して来ました。

撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 70-200mm F2.8G RAW Mode F5.6 ISO Auto Manual 露出 1/250秒 WB: 晴天

写真1 彼岸花
D4M_5840_blog

写真2 彼岸花
D4M_5847_blog

写真3 彼岸花
D4M_5861_blog

写真4 彼岸花
D4M_5874_blog

写真5 彼岸花
D4M_5916_blog

写真6彼岸花
D4M_5923_blog

写真7 彼岸花
D4M_5930_blog

写真8 コスモス
D4M_5831_blog

カワセミ写真クラブ展

本日は鳥友さんが主宰している写真クラブの作品展へ出かけて来ました。
熊取町の煉瓦館で開催している写真展です、野鳥写真が中心ですが、風景写真もとても素晴らしく大変勉強になりました。
作品作りを念頭に活躍されている方々ですので鑑賞サイズに綺麗にプリントされて額装し展示した時の様々な条件を考えられた絵作りと感嘆致しました。
またクラブメンバーとの交流等を拝聴してますと、写真撮影をこよなく楽しんでおられる方々の集まりであり素晴らしいクラブと思いました。
印象に残った作品は『三多気の桜』、『清流の宝石(アカショウビン)』、『狩り(ミサゴ)』を挙げさせて頂きます。
今後の益々のご発展楽しみにさせて頂きます。

撮影データ:Nikon Coolpix P7700 RAW Mode F5.6 ISO 800 絞り優先露出 WB: Auto

写真1 煉瓦館
DSCN1579_blog

写真2 作品展
DSCN1577_blog

写真3 作品展
DSCN1575_blog

写真4 作品展
DSCN1570_blog

写真5 作品展
DSCN1571_blog

槇尾川散策

午前中お散歩を兼ねて槇尾川散策して来ました。
彼岸花が咲き始めました、季節の移り変わりが感じられます。
今日はヒタキ類全く見かけません、何時もの鳥さん達が穏やかに過ごしてました。

撮影データ:Nikon D7100 AF-S Nikkor 80-400mm F4.5-5.6G RAW Mode F6.3 ISO 800 絞り優先AE WB: 晴天

写真1 カワウ
D7M_0743_blog

写真2 カワウ
D7M_0740_blog

写真3 シジュウカラ
D7M_0771_blog

写真4 シジュウカラ
D7M_0833_blog

写真5 シジュウカラ
D7M_0818_blog

お山のクマノミズキ

本日もお山のクマノミズキの実を食しに来る鳥さん目当てで出かけて来ました。
とても沢山のメジロがこの場所から離れないで群れています。
その為でしょうか、他の鳥さん達はなかなか寄り付かない様子です。

撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 500mm F4.0G + TC-17EⅡ RAW Mode F7.1 ISO Auto Manual 露出 WB: 晴天

写真1 コサメビタキ
D4M_5778_blog

写真2 コサメビタキ
D4M_5782_blog

写真3 コサメビタキ
D4M_5749_blog

写真4 コゲラ
D4M_5736_blog

写真5 コゲラ
D4M_5726__blog

写真6 メジロ
D4M_5558_blog

写真7 メジロ
D4M_5624_blog

写真8 メジロ
D4M_5671_blog

槇尾川散策

そろそろヒタキ類が入る頃ではと槇尾川散策して来ました。
お目当ての鳥さんはまだの様ですが、変わった鳥さん発見、図鑑で見たのですが良く解らない個体です。
ヒヨドリ、ツグミ系ですが、全体が黒っぽい。
その後、鳥友さんからイソヒヨドリ若との連絡頂きました。有難う御座いました。

話は変わりますが 海外で CANON 7D Mark Ⅱ発表されましたね。

EOS 7D Mark II のスペック

  • センサーは有効20MP APS-C CMOS
  • デュアルDIGIC6
  • ISO100-16000(拡張51200)
  • AF測距点は65点
  • 3インチ104万ドット液晶モニタ
  • ファインダーはペンタプリズム、視野率100%、倍率1倍
  • シャッタースピードは30秒-1/8000秒
  • フラッシュ内蔵
  • シンクロ速度は1/250秒
  • 連写は10.0コマ/秒
  • 動画は1920 x 1080 60p、ステレオ
  • MOV、MP4、IPB、Light IPB、ALL-I圧縮
  • メディアはコンパクトフラッシュ(CF)+SD/SDHC/SDXC
  • HDMI端子、マイク端子、ヘッドホン端子、リモート・コントロール端子
  • 防塵防滴
  • バッテリーはLP-E6N
  • バッテリライフは670枚(CIPA)
  • 重さ910グラム(バッテリー含む)
  • 大きさは149x112x78mm
  • GPS内蔵
  • 方向センサー内蔵

1DX, D4S に続き野鳥撮影には最高のカメラになりそうですね。

撮影データ:Nikon D7100 AF-S Nikkor 80-400mm F4.5-5.6G RAW Mode F6.3 ISO 1250 絞り優先AE WB: 晴天

写真1 イソヒヨドリ若
D7M_0686_blog

写真2 イソヒヨドリ若
D7M_0690_blog

写真3 イソヒヨドリ若
D7M_0695_blog

写真4 イソヒヨドリ若
D7M_0716_blog

写真5 ヒヨドリ
D7M_0723_blog

写真6 キビタキ雌
D7M_0564_blog

写真7 キビタキ雌
D7M_0569_blog

写真8 メジロ
D7M_0651_blog