和泉だんじり祭り

昨日から2日間地元のだんじり祭りが開催されています。
何とかお天気も持って台風が来る前にだんじり祭りが終わって何よりです。
一日中だんじりの運行に合わせて撮影楽しんでます、岸和田の祭りとは違って良さもありますね。

撮影データ:Nikon D810 AF-S Nikkor 24-70mm F2.8G RAW Mode F8-11 絞り優先AE ISO: 400 WB: Auto2

写真1 だんじり祭り
D8M_0364_blog

写真2 だんじり祭り
D8M_0383_blog

写真3 だんじり祭り
D8M_0446_blog

写真4 だんじり祭り
D8M_0225_blog

写真5 だんじり祭り
D8M_0354_blog

写真6 だんじり祭り
D8M_0484_blog

写真7 だんじり祭り
D8M_0509_blog

写真8 だんじり祭り
D8M_0529_blog

リモコンWR-10

ワイヤレス・リモート・コントローラWR10がニコンから販売されています。
WR10 はワイヤレスリモートコントローラーWR-R10、ワイヤレスリモートコントローラーWR-T10、WR用変換アダプター WR-A10のセット商品です。
電波を使ったリモートコントローラで離れた場所からシャッターレリーズが可能となります。
電波は2.4Ghz帯を3チャンネル切替出来て到達距離は50mで遮蔽物があってもOKとの仕様です。
以前からリモコンML-L3 を良く使っていてとても重宝してますが、D4やD810の10Pinコネクタータイプのボディーには使えない仕様で、また赤外光利用なので10m内の見通せる範囲と言う条件があります。
ケーブルタイプのリモートコードMC-30Aも使いますが10Pinコネクターへの取付けネジの頭が小さくて取り付けにくいのとロックが直ぐ掛かり使いにくいので自分には評判悪いリモートコードとなってます。

その様な要件の中でWR-10に着目し購入しました、早速テストしましたがML-L3の様な感覚で使えてこれは重宝しそうです。またML-L3の様にカメラ側の設定変更が不要なのと同時に複数のカメラに対してシャッターレリーズ出来るのも利点です。

写真1 ワイヤレス・リモート・コントローラWR10
D7M_2745_blog

写真2 中には左から WR-A10、WR-T10、WR-R10が入ってます
D7M_2746_blog

写真3 D810にセットした状態 WR-A10にWR-R10をセットして10Pinコネクターへ接続
D7M_2753_blog

写真4 D7100にセットした状態 アクセサリーターミナルコネクタにWR-R10を直接接続
D8M_0461_blog

写真5 ストラップとポーチはWR-10元箱の一番下部に入ってます。
D8M_0459_blog

ノビタキ撮影

本日は朝から日差したっぷりの良いお天気です。
先日のコスモス畑にノビタキを見に行きましたが、やはりここには来ない模様です。
しからばとノビタキを探して田園地帯を巡回し、ほどなく見つけました。
ここには2羽入っていて結構広い場所を転々としてます。
コスノビでは無くセイダカアワダチソウのノビタキでした。

撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 500mm F4.0G + TC-14EⅢ RAW 露出Mode: Manual 1/1250秒 F6.3 ISO: Auto WB: Auto

写真1 ノビタキ
D4M_7413_blog

写真2 ノビタキ
D4M_7407_blog

写真3 ノビタキ
D4M_7509_blog

写真4 ノビタキ
D4M_7500_blog

写真5 ノビタキ
D4M_7486_blog

写真6 ノビタキ
D4M_7483_blog

写真7 ノビタキ
D4M_7368_blog

写真8 ノビタキ
D4M_7358_blog

槇尾川散策(カワセミ)

本日は雲の多いお天気、石垣へ送ってしまっていたダイビング器材と水中カメラハウジングが帰って来たのでお片付け、その後日差しが入って来たので槇尾川散策して来ました。
久し振りにカワセミが来てました、止まる場所確認出来たので台風が過ぎ去った後に綺麗にしたいですね。

撮影データ:Nikon D7100 AF-S Nikkor 80-400mm F4.5-5.6G RAW 露出Mode:Manual 1/500秒 F6.3 ISO Auto WB: 晴天

写真1 カワセミ
D7M_2694_blog

写真2 カワセミ
D7M_2737_blog

写真3 キビタキ♀
D7M_2704_blog

写真4 キビタキ♀D7M_2713_blog

皆既月食

今宵は皆既月食が見られるという事でベランダにカメラセッティングして撮影して見ました。
撮影機材はD810にAF-S Nikkor VR 500mm F4.0 + TC-20EⅢと言う組み合わせ、電子先膜シャッター使って見ました。皆既月食になった露出はとても暗いです。ISO1600でF11、4秒の露出、1000mmの構成で4秒はちょっと無理があった様です。風が吹いていたのでその影響でぶれてます。

撮影データ:Nikon D810 AF-S Nikkor 500mm F4.0G + TC-20EⅢ RAW 露出Mode: 絞り優先 F11 ISO Auto1600 WB: Auto

写真1 満月 皆既月食の前
D8M_0046_blog

写真2 皆既月食の始まり
D8M_0051_blog

写真3 皆既月食 
D8M_0069_blog

再びツルシギ撮影

本日のとても良いお天気です。
撮影地色々と思案六法ですが、午前中しか時間が取れなかったので、再びツルシギ撮影に大池へ出かけて来ました。
早朝の光の中で上手く撮影を目論みますが、なかなか良い所へは来てくれませんね。
オグロシギが一羽入ってました。

撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 500mm F4.0G RAW 露出Mode: Manual 1/1000秒 F5.6 ISO: Auto WB: Auto

写真1 ツルシギ
D4M_7059_blog

写真2 ツルシギ
D4M_6885_blog

写真3 ツルシギ
D4M_6872_blog

写真4 オグロシギ
D4M_7131_blog

写真5 オグロシギ
D4M_7151_blog

写真6 チュウサギ
D4M_6957_blog

写真7 シラサギ飛翔
D4M_7011_blog

写真8 カモ飛翔
D4M_6882_blog

お山散策

台風一過のとても清々しい晴天です。
それではとお山に出かけて来ました。林道は台風の影響で木の葉や小枝が沢山落ちてますが、大きな問題はなさそうです。
お天気が良い日は鳥さん達は居ないと言う伝説通りさっぱり、お蔭様で沢山歩いて良い運動にはなりました。

撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 500mm F4.0G + TC-14EⅢ RAW 露出Mode: Manual 1/800秒 F6.3 ISO: Auto WB: Auto

写真1 サメビタキ
D4M_6728_blog

写真2 サメビタキ
D4M_6725_blog

写真3 ホオジロ
D4M_6795_blog

写真4 ホオジロ
D4M_6798_blog

写真5 アサギマダラ
D4M_6745_blog

写真6 アサギマダラ
D4M_6801_blog

写真7 アサギマダラ
D4M_6802_blog

石垣ツアー中止

台風18号はこちら大阪を過ぎ去りました、お蔭様で大した被害も無く安堵してます。
これから通過する場所も被害が無い事を祈りたいと思います。
さて、今週の木曜日から久し振りに石垣へダイビング・ツアーを予定していたのですが、急遽中止に決定しました。
理由は高を括っていた台風19号が意外と18号と同じくらいの勢力で我々の日程に被って来るという事が昨日判明しチームメンバーとの協議の末、中止に決めました。
昨年の与那国ツアーも台風に悩まされ、今年7月の慶良間ツアーも台風8号で帰還を早められてとここの所、台風に散々な目に合わされています。
今回予定していた石垣ツアーでは、メンバーより早く石垣入りして野鳥撮影に一日費やす予定でしたが、これも中止、残念です。
しかし、無理して事故に遭遇してもまずいので、ここは我慢です、次回に大きく期待!!

アイキャッチ画像として台風、波浪、最近の撮影分から野鳥Upします。

写真1 台風19号米軍予想
wp1914

写真2 波浪状況 9日3時予想
cwmsjp_24

写真3 4日の夕景(台風前)D810 AF-S Nikkor 24-70mm F2.8G
D8M_0040_blog

写真4 コスモス撮影時に飛来したミサゴ
D4M_6665_blog

写真5 キジバト(槇尾川散策)
D7M_2667_blog

写真6 キジバト
D7M_2672_blog