梅花とニシオジロビタキ

小さな小さな梅園でニシオジロビタキが越冬中。
季節は移り梅の花が咲きだしました。ニシオジロビタキは梅の花々を飛び交ってます。
とても人懐こいニシオジロビタキですが梅の枝が多くて一瞬のチャンスを撮影するのは苦労です。
動画も沢山撮影しました、YouTubeへUpしましたので此方からも参照出来る様に投稿させて頂きます。

撮影データ:Nikon Z8 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E with FTZ2 露出Mode:Manual 1/3200秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 梅花とニシオジロビタキ
Z8M_0831_blog

写真2 梅花とニシオジロビタキ
Z8M_0445_blog

写真3 梅花とニシオジロビタキ
Z8M_0465_blog

写真4 梅花とニシオジロビタキ
Z8M_0471_blog

写真5 梅花とニシオジロビタキ
Z8M_0493_blog

写真6 梅花とニシオジロビタキ
Z8M_0926_blog

写真7 梅花とニシオジロビタキ
Z8M_1191_blog

写真8 梅花とニシオジロビタキ
Z8M_1237_blog

写真9 梅花とニシオジロビタキ
Z8M_1249_blog

写真10 梅花とニシオジロビタキ
Z8M_1302_blog

写真11 梅花とニシオジロビタキ動画 (From YouTube)

カワアイサ越冬中

本日は先日来から情報を頂戴してたのですが中々都合が合わなくて出かけられて居ない複数のポイントを巡回して来ました。適切な情報頂戴してましたので外れる事無く首尾良く撮影出来ました。有難う御座いました。
多量に撮ったのでこれから整理が大変です。
最後に撮影した今季初のカワアイサをまず投稿させて頂きます。
ここでが4羽のカワアイサ雄が越冬中の様です。大きな池なので最初は池の中央辺りに居ててこれはどうにもならないと諦めて居たのですがラッキーな事に岸近くへよって来てくれました。

撮影データ:Nikon Z8 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E with FTZ2 露出Mode:Manual 1/3200秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 カワアイサ
Z8M_1942_blog

写真2 カワアイサ
Z8M_1946_blog

写真3 カワアイサ
Z8M_2016_blog

写真4 カワアイサ
Z8M_2146_blog

写真5 カワアイサ
Z8M_2164_blog

写真6 カワアイサ
Z8M_2230_blog

写真7 カワアイサ
Z8M_2235_blog

写真8 カワアイサ
Z8M_2251_blog

写真9 カワアイサ
Z8M_2254_blog

写真10 カワアイサ
Z8M_2259_blog

小川のクサシギ

本日は浜へ行ったもののウミアイサ、超ご機嫌悪しでなかなか撮らせてもらえませんでした。
近くに来た時は雲で絵にならずそのうち飛び去った格好です。今年はなかなか難しいウミアイサです。
と言う事で先日、槇尾川散策で撮影したクサシギをUpさせて頂きます。

PS:早朝ですとホワイトバランスの関係で(自然光Autoにしてるのですが)赤くなりすぎます。
  これは青くしたい所なので現像時4900ケルビンで現像すると良い感じです。

撮影データ:Nikon Z8 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E with FTZ2 露出Mode:Manual 1/1000秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 クサシギ
Z8M_8518_blog

写真2 クサシギ
Z8M_8520_blog

写真3 クサシギ
Z8M_8551_blog

写真4 クサシギ
Z8M_8886_blog

写真5 クサシギ
Z8M_8895_blog

写真6 クサシギ
Z8M_8909_blog

写真7 クサシギ
Z8M_8935_blog

写真8 クサシギ
Z8M_8950_blog

タマミズキとヒレンジャクⅡ

現像ソフトや現像時のパラメタで雰囲気が違う作品が出来上がるのですが、本日はお天気も悪い事ですのでタマミズキに来るヒレンジャクの写真を SILKYPIX DS Pro 11 で現像して見ました。
SILKYPIXの利点はブラシツールの優秀さがありますので少し陰になる部分を補正した現像をしてみました。
ただ Nikon NX Studio と比べると色合いが濃くなることが多いので実に微妙な所ですね。
青空の色合いが奇麗に出てるのがNX StudioでSILKYPIXだとこのパラメタだと少し偽色が出てます。

撮影データ:Nikon Z8 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E with FTZ2 露出Mode:Manual 1/3200秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 ヒレンジャク (NX Studio)
Z8M_9276_blog

写真2 ヒレンジャク (NX Studio)
Z8M_9376_blog

写真3 ヒレンジャク (SILKYPIX)
Z8M_0083_blog

写真4 ヒレンジャク (SILKYPIX)
Z8M_0101_blog

写真5 ヒレンジャク (SILKYPIX)
Z8M_9263_blog

写真6 ヒレンジャク (SILKYPIX)
Z8M_9401_blog

写真7 ヒレンジャク (SILKYPIX)
Z8M_9601_blog

写真8 ヒレンジャク (SILKYPIX)
Z8M_9679_blog

写真9 ヒレンジャク (SILKYPIX)
Z8M_9714_blog

写真10 ヒレンジャク (NX Studio)
Z8M_0051_blog

写真11 ヒレンジャク (SILKYPIX でもクリアに現像は無理だった)
Z8M_9865_blog2

レンジャクの飛翔

昨日、最初の時間帯はレンジャク達ぐるぐると飛翔を繰り返すばかりで中々近くには来ない状況でした。
それでも出来るだけ離れて待機してると徐々に安全が確認出来たのか近くに留まってくれました。
と言う事で本日は飛翔等を掲載させて頂きます。

撮影データ:Nikon Z8 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E with FTZ2 露出Mode:Manual 1/3200秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 ヒレンジャク
Z8M_9029_blog

写真2 ヒレンジャク
Z8M_9030_blog

写真3 ヒレンジャク
Z8M_9206_blog

写真4 ヒレンジャク
Z8M_9207_blog

写真5 ヒレンジャク
Z8M_9078_blog

写真6 ヒレンジャク
Z8M_9099_blog

写真7 ヒレンジャク
Z8M_9136_blog

写真8 ヒレンジャク
Z8M_9148_blog

写真9 ヒレンジャク水飲み 逆光でどうしようも無いので一枚だけ
Z8M_9865_blog

タマミズキとヒレンジャク

本日の副題は『Mission Complete』青空背景にタマミズキの赤い実とヒレンジャクのコラボを撮影するとの思いからお天気と光線具合の良い時間帯を確認しながらの撮影行でした。
本日は一番に現地到着誰も居ません、ラッキーです。後はヒレンジャクが来るのみ、何とか来てくれました。
お陰様でタマミズキとヒレンジャクの動画撮れました。

撮影データ:Nikon Z8 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E with FTZ2 露出Mode:Manual 1/3200秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 ヒレンジャク
Z8M_9252_blog

写真2 ヒレンジャク
Z8M_9276_blog

写真3 ヒレンジャク
Z8M_9328_blog

写真4 ヒレンジャク
Z8M_9379_blog

写真5 ヒレンジャク
Z8M_9390_blog

写真6 ヒレンジャク
Z8M_9409_blog

写真7 ヒレンジャク
Z8M_9678_blog

写真8 ヒレンジャク
Z8M_9748_blog

写真9 ヒレンジャク
Z8M_9715_blog

写真10 タマミズキとヒレンジャク動画 (From YouTube)

地元のノスリ

ノスリが越冬してて何時も良く留まってるとの事でしたのでそれではと見に出かけて来ました。
直ぐに発見したのですが背景がぐちゃぐちゃの場所なので抜けてる所を探したのですがなかなか難しそう。
本日は556+Z8なので撮影距離も難しいと言う事でTC-1.4の1.4倍テレコン付けて750mmさらにDXクロップで1125mmにして少し撮ってると飛び出し、ラッキーな事に飛び出し撮れました。

撮影データ:Nikon Z8 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E + TC-1.4Ⅲ with FTZ2 露出Mode:Manual 1/3200秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 ノスリ
Z8M_8698_blog

写真2 ノスリ
Z8M_8739_blog

写真3 ノスリ
Z8M_8747_blog

写真4 ノスリ
Z8M_8845_blog

写真5 ノスリ
Z8M_8857_blog

写真6 ノスリ
Z8M_8858_blog

写真7 ノスリ
Z8M_8859_blog

写真8 ノスリ
Z8M_8860_blog

渚のイソシギ

昨日は久々にイソシギを沢山撮ることが出来ました。このイソシギとても愛想良しで当方が動かないでじっとしてると手が届きそうなくらい近くに来てくれました。
じっくり観察するとイソシギとても奇麗ですね。眉斑は白っぽくて黒褐色の渦眼線、白いアイリング、とてもチャームです。

PS:ふと思うのですが、Z9のFirmeware 4.10 で鳥認識が加わり格段と認識率が向上しました。それが解ってるとまだZ8には動物認識でくくられててその差が歴然ですね。
既に予定はされてる様ですが早くZ8にもFirmware Updateで鳥認識が追加される事、期待です。

撮影データ:Nikon Z8 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E with FTZ2 露出Mode:Manual 1/3200秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 イソシギ
Z8M_7698_blog

写真2 イソシギ
Z8M_7706_blog

写真3 イソシギ
Z8M_7713_blog

写真4 イソシギ
Z8M_7717_blog

写真5 イソシギ
Z8M_7786_blog

写真6 イソシギ
Z8M_7796_blog

写真7 イソシギ
Z8M_7843_blog

写真8 イソシギ
Z8M_7855_blog

写真9 イソシギ
Z8M_7879_blog

写真10 イソシギ
Z8M_7899_blog