陽が沈んで辺りが暗くなりだすと枝の影に隠れていたアオバズクが動き出します。日の入りから30分程が撮影の限界です。僅か30分程の撮影チャンスですがハマります。
今年も巣立ってから一週間程がチャンスでしかも日の入りからの30分程の撮影チャンスですので数回通いました。
夕日が出て陽が落ちて周りが残照で綺麗な日が最高ですが生憎今年は梅雨真っ盛りでなかなか良い天候には恵まれませんでした。
今年も黄昏時のアオバズク終了です。来年も期待したいですね。と言う事で7月18日撮影からUpさせて頂きます。
撮影データ:Nikon Z6 AF-S Nikkor 600mm f/4E FTZ 露出Mode: Manual 1/15-1/60秒 F4.0 ISO: 3200-6400 WB: 晴天 RAW
写真1 黄昏時のアオバズク 日の入りと同時にまず親鳥が出て来た 19:10分
写真5 黄昏時のアオバズク 右端の子に気が付かなかったので慌てて振った
写真9 黄昏時のアオバズク
最近のコメント