昨日は Z9 のFirmware Update に気を取られてたのですが、 NX Studio 等も更新案内が出てます。
当方は早速 NX Studio Ver.1.2.2 にUpdateしました。兼ねてから問題となってる落ちる問題は残念ながらまだ解決されてない様です。
問題が発生する画像ファイル群が置かれてるホルダーをアクセスするとサムネイル読み込みの段階で落ちます。
ニコンにはこのバージョンでも解決されて無いことを連絡しました。
NX Studio Ver.1.2.2の内容:
- Z 9 ファームウェア Ver.3.00 に対応しました。
-
以下の現象を修正しました。
– 部の機種で、[情報]パレットの[カメラ情報]で手ブレ補正に関する表示がカメラ再生表示と異なる。
– AdobeRGB で撮影した RAW 画像を JPEG に変換して書き出しを行うと、RAW と JPEG で色味が変わる場合がある。
– 一部の TIFF 画像が開けない場合がある。
– トリミングを行い、その調整内容をコピー・貼り付けをしたあと再度トリミングを行うと、トリミング枠が正常に表示されず、設定した範囲とトリミングされる範囲が異なる。
– GPS情報が埋め込まれている画像で画像調整を行い保存すると、調整がリセットされたり、書き出しに失敗したりする場合がある。
- Windows 8.1 をサポート OS 対象外としました。
早速当方のWindows 11にインストールして作動確認済みです、上記に記載した問題の解決は出来てませんが問題なく稼働してます。
昨日の Z9 Firmware Ver.3.00 ですが、大きく見ると次の4項目に整理できるかと思います。
- Auto Focus が背景に張り付く問題の修正とAuto Focusの改善
- 動画撮影でハイレゾズームの機能追加
- Cfexpressメディアの物理フォーマット機能追加
- ハイスピードフレームキャプチャーC60追加
全て素晴らしい機能の追加と改善だと思われます。
本日はハイレゾズームの機能確認を行いましたが、素晴らしい機能です。
とても滑らかなズームミング機能を割り当てたボタンやダイヤルで動作する機能でこれは使えますね。
映画の様なシーン(つまり遠景からズーミングでUpしていくような)を野鳥撮影で行えるかと思います。
800mmのレンズを使うと 800mm からズーミングを初めて2倍の1600mmまでズームアップする事が可能となるようです。どの様な動画が出来るのか楽しみです。
キャッチアップ画像として佐渡の朱鷺をもう少し掲載させて頂きます。
撮影データ:Nikon Z9 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E With FTZⅡ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天
写真1 朱鷺が暮す田園地帯

写真2 朱鷺が暮らす田園地帯

写真3 朱鷺

写真4 朱鷺

写真5 朱鷺

写真6 朱鷺

写真7 朱鷺

写真8 朱鷺

写真9 朱鷺

写真10 朱鷺

最近のコメント