Category: 器材

Nikon Z50,Z6.Z7 AF Update

本日は年一回の人間ドックと言う事で朝から検診に出掛けて来ました。胃カメラを麻酔無くして飲めないので今回も麻酔中に検査お願いしました。なので車の運転はNGと言う事で昼からお家でぶらぶらとしてます。 そんな中、 Nikon …

続きを読む

画像ファイルの整理

例年恒例のお正月作業は昨年撮影した画像データの整理です。正月は孫達も来てくれるので自宅で寛いでる事が多いのですが、昨日から来てるHiroto君、Taiちゃんのお相手の傍ら昨年の画像ファイルの整理作業を実施してます。 バッ …

続きを読む

インターネットの脆弱性

先日は Facebook から2億6700万人分の個人情報流出の騒ぎがあり、また神奈川県庁では廃棄ハードディスクの転売で危うく個人情報流出かとの記事が報道されてます。 Facebook の仕組みはITに詳しい人間からする …

続きを読む

Windows10 May 2019 Update

Windows 10 大規模更新の2019年3月リリース版、Build 1903 を保留にしてましたが、先日解除されたのでUpdate作業を実施しました。 保留の理由は前回記載してますが、当方愛用のモニターは EIZO社 …

続きを読む

ハードディスクの完全処分

本日は朝からお天気が悪くてとても撮影に出掛ける雰囲気ではありません。 と言う事で年末の大掃除第何段か目で古くなり未使用で溜まったハードディスク(以下HDD)6個の処分を実施しました。 先日は神奈川県でHDD流出事件があり …

続きを読む

Nikon Z6,Z7 Firmware Update

Nikonから Z6,Z7 の Firmware Update がリリースされました。 当初の噂では ProRes RAWのアップデートと、AFの改善が予定されてると言う事でしたが、実際はCFExpress 対応でした。 …

続きを読む

Windows7移行

Windows7のサポート終了が2020年1月14日と迫ってる中でまだまだWindows7を使ってる方々が沢山居られます。 マイクロソフトからのアナウンスでWindows 10 への無償アップグレードキャンペーンは201 …

続きを読む

Nikon D6 噂のスペック

Nikon Rumores に D6 の発表時期と噂のスペックが記載されてました。 いよいよ D6 の全貌が現れてくるのでしょう。内容を見る限りは正常進化のスペックで D5 を磨き上げた感がします。現行の D5 が優れて …

続きを読む