Category: 器材

河川敷のツリスガラⅡ

水鳥撮影の時に水面のテカリを除去する目的でPLフィルター(C-PL405)を購入しました。600mm F4 用なので後部に差し込む差し込みフィルターです。 色々と操作性や除去の具合を確認して本番使用でのテストを実施しまし …

続きを読む

Nikon Z 9 開発発表

一昨日に突然ですがニコンから Z 9 の開発発表が報道されました。記事はこちら。 記事では、新開発のニコンFXフォーマット積層型CMOSセンサーと画像処理エンジンを搭載。 また、次世代の映像表現を見据え、8K動画撮影をは …

続きを読む

続Nikon NX Studio

今回ニコンからリリースされた NX Studio を本格的に利用すべくメインのパソコンへインストールしました。 テスト機でも順調な動作で View NX-i と Capture NX-d でRAW現像するよりパフォーマン …

続きを読む

Nikon NX Studio

ニコンから3月4日に NX Studio と言う動画、静止画の編集及び閲覧が出来るソフトウェアがリリースされました。 ダウンロードはこちらから出来ます。  ニコンの説明を記載すると 『静止画・動画活用ソフトウェ …

続きを読む

Nikon リモートコントローラ WR-10

Nikonのワイヤーレス・リモートコントローラ WR-10(WR-A10,WR-R10,WR-T10のセット)を愛用してるのですが先日動作不能になりました。 何が悪いのか調べて見ると送受信機のWR-R10 であると切り分 …

続きを読む

Nikon Z6ii Z7ii Firmware Update

Nikon Z6ii Z7ii の Firmware Update がリリースされました。 Z6ii Z7ii のファームウェア「C」を Ver.1.02 から Ver.1.10 にバージョンアップするためのソフトウェア …

続きを読む

Nikon Z6ii Z7ii Firmware Ver.1.10

ネットでは何かと叩かれてる Nikon Z6ii Z7ii ですが当初予定されてた Firmware Update が2月25日にリリースされるとの事です。 当方愛用の Z6ii も動画撮影で 4K UHD/60P 対応 …

続きを読む

NURO光その後

先日は宅内工事が完了との報告をさせて頂きました、その後の手続きは光電話の開通で本日漸くNUROの光電話へ移行完了しました。 それまではネットはNURO光で光電話は従来のソフトバンク光を使う為に電話のTAをカスケード接続し …

続きを読む