昨日、市川ソフトラボラトリーのSILKYPiX Developer Studio Pro 11 が更新されて Nikon Z8 のRAWファイル処理が可能となりました。バージョンは Ver.11.0.10.0 となります …
Category: 器材
6月 15 2023
Z8 も親指フォーカス
以前、Z9も親指フォーカスの記事を記載しました。あれから一年以上経過してその後の状況ですがやはりZ8も親指フォーカスでしょうと言う事で再度記載させて頂きます。Z9も親指フォーカスの記事はこちら参照下さい。 Netでは親指 …
6月 14 2023
Z9 Firmware Update Ver.4.00
昨日、突然にニコンからZ9 のファームウェア Ver.4.00 がリリースされました。発売して凡そ1年半で3回のメジャーバージョンアップとは恐れ入りました。元ITエンジニアの当方でもリリース後にこれだけ手厚いフォローと優 …
6月 09 2023
iPhone 8 ~ iPhone13
兼ねてからリクエストされてました、よっちゃんの iPhone を新しいものに更新しました。入れ替えの理由は3点で1.バッテリーの持ちが悪くなった、2.画面がもう少し大きいのが良い、3.5Gを使いたい と言う事です。で機種 …
6月 06 2023
Nikon Z8 の設定 i メニュー
Nikon Z8 及び Z9 の設定で前回、静止画撮影メニューとカスタムメニューの紐づきを記載しました。 フィールドでお会いした方から色々とご質問を頂戴しましたのでもう少し内容を詳しく記載すると共にこの設定を活かした i …
6月 02 2023
Z8とFレンズの連動
本日は台風2号の影響による大雨で何度もスマホから緊急速報が流れてる状況です。その様な状況ですが Z8 の詳細設定でまずはスマホとの連動の SnapBridge 設定、先日設定したボタン設定確認で AF-S Nikkor …
5月 30 2023
Nikon Z8 のカスタム設定
本日も雨ですね、この様な日は機材の整備や撮影した画像の整理に費やすのが良さそうです。 さて、首尾良くZ8が手元に来ました。早速設定を実施してます、Z9の設定をコピー出来れば最高なのですが残念ながらその様な機能は無くて取り …
最近のコメント