紀典 味谷

最多コメントの記事

  1. 朱鷺撮影に遠征 — 8 個のコメント
  2. お山散策 — 6 個のコメント
  3. 慶良間の夏2022(ワイド編2) — 6 個のコメント
  4. オオバンの子育て — 6 個のコメント
  5. 雪中のテン — 5 個のコメント

Author's posts

入り江のウミアイサ

先日はウミアイサ上手く撮れなかったので本日はどうかなと見に出掛けて来ました。 満潮でしかも波立ちが酷くてなかなか厳しい状況です、それでも近くに来るかと待機してましたが来ませんね。 その内に湾内を巡回する監視船が訪れたので …

続きを読む

続ハイタカ

本日は例年恒例の人間ドックでした。午前中には終了したものの胃カメラを飲んでるので(鎮静剤使用)車の運転はダメとの事でしたので自宅で寛いでます。 年一回の事ですので我慢ですね。 と言う事で先日撮影したハイタカをもう少しUp …

続きを読む

ハイタカ舞う

昨日はお山へ行くつもりでしたが何となくハイタカの飛翔が上手く撮れて無いとの事で車をハイタカポイントへ走らせてました。 そろそろ混み合いも無いかと思ってたのですが相変わらずの人気で沢山の方々が訪れてます。 昨日も少ないチャ …

続きを読む

Nikon Z9 レビュー

Nikon Z9 を凡そ一月余り使用してシャッター回数も1万回Overとなりましたので少し当方の視点でのレビューをUpさせて頂きます。 何と比較するかによって書き方が違うのですが当方が長年 Nikon の D一桁機を使っ …

続きを読む

落ち柿と野鳥達

昨日訪れた落ち柿のポイントでは色々な野鳥達が訪れてます。 カラス、クロジ、シロハラ、沢山のメジロ達です。それぞれの方法で柿の実を啄んでました。 そんな様子をUpさせて頂きます。 撮影データ:Nikon Z9 AF-S N …

続きを読む

落ち柿とトラツグミ

昨年は柿が豊作なのか彼方此方で柿の実と野鳥のコラボを見かけます。 と言う事で落ち柿を食べにトラツグミが来ると言う情報頂戴しましたので出掛けて来ました。有難う御座います。 到着してカメラのセットも終わらない内に話題のトラツ …

続きを読む

Nikon Z9 Firmware Ver.1.11

Nikonから Z 9 の Firmware Ver.1.11 がリリースされました。 動画機能のAF追尾に関するトラブル対応とあらたな Nikkor Z 400mm f/2.8 TC VR S 対応の様です。 Niko …

続きを読む

入り江のウミアイサ

早朝は穏やかなお天気で風も無さそうでしたのでこれは海でしょうとウミアイサを見に出掛けて来ました。 相変わらず雄達は遠くでディスプレイを繰り返してますが近くには来ない様子。 本日は愛想悪しで雌も一羽単位で少し来たくらいでし …

続きを読む