本日は朝から雨がシトシト降ってます。
先日メインパソコンをWindows 7 Pro から Windows 10 へUpdateしました。
その後の経過報告を少し。
起動、終了共に早くなって快適に作動してます、ペリフェラル(接続されている機器)の作動確認も全て完了して問題はなさそうです。
二点、Bluetooth Sute 64 と DELL Support Centerを再インストールする必要がありそうですが、当面は使用しないので無視しておきます。
新たに発覚した問題点はPhotoshop のプルダウンメニューが左側に表示される問題です。
コントロールパネルからタブレットPC設定を呼び利き手設定を変更する事で従来通り右側に表示されるようになりました。ペンタブも接続してますが、通常使用してるのはマウスなので右側に出ないと不便です。
システム回復の為のバックアップ採取:
Windows7や8から無償Update期間にWindows10へUpdateした場合は必ずシステムイメージのバックアップを採取して置く必要があると思います。
なぜならば無償Update期間は今年の7月までと期限が区切られてます、システムが異常となった場合に元に戻す手段として元の Windows 7 や8に戻してから再度Windows 10へUpdateする方法が考えられますが、これは7月までしか対応出来ない為です。
Windows 10 では標準で『バックアップと復元(Windows 7)』言う機能が備わってます。
つまりこの機能ではCドライブの情報を別のドライブの先頭にWindowsImageBackup と言うフォルダーを作成し、その配下へCドライブイメージを展開(バックアップ)して置き、この機能で作成されたブート可能なCD(DVD)からブートして回復出来ると言う機能です。
こちらも無事作成して作業がほぼ一段落しました。
キャッチアップ画像として昨日撮影したアカエリカイツブリをUpさせて頂きます。
撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ RAW 露出Mode: Manual 1/1600秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天
写真1 アカエリカイツブリ飛翔
写真2 アカエリカイツブリ飛翔
写真3 アカエリカイツブリ飛翔
写真4 その先にはウミアイサが
写真5 ウミアイサを追いかける
写真6 なにもなかった様な2羽
写真7 ウミアイサ照れてる
写真8 アカエリカイツブリ 得意げ

最近のコメント