Tag: Nikon

Nikon NX Studio 1.6.0修復

先日、Z8の大規模 Firmware 更新がリリースされて圧倒される機能の拡張に感銘を受けた所です。その数々の更新された機能の一つにピクセルシフト機能があります。つまり撮影時にピクセルを少しずつずらせて複数の写真を合成し …

続きを読む

Nikon Z8 Firmware Update

昨日、兼ねてから年明けにはZ8 のファームウェア更新が出るとの噂が出てましたが突然来ました。Z9で実装されたAuto Focusの被写体認識で鳥がすこぶる優秀でありその機能がZ8にも搭載との噂話でしたがこれも含めて多くの …

続きを読む

Nikon Z9 Auto Capture 試す

Nikon Z9 のFirmware 4.00 で追加された機能の中にオートキャプチャー機能があります。以前Firmware 4.00の機能説明で記載してテストも行っていましたが、先日上手く行かない事を経験しましたので再 …

続きを読む

レンズ・コート for Z800mm

先日、鳥友さんの使用してる機材(Z 800mm f/6.3S)に使ってるレンズコート(レンズ保護カバー)を見せて頂くと作りが結構良くて懸念であったレンズファンクションボタンもボタンのある個所が明けられてて使いやすい様でし …

続きを読む

機材あれこれ

昨日、修理に出してました防湿庫(東洋リビング AUTO Dry ED-81SS B-7型ユニット)が帰って来ました。修理内容を確認するとB-7型ユニットと品番が付いてる除湿器が新品に交換されてました。 防湿庫は結局のとこ …

続きを読む

アマサギの群れ30羽

昨日の事となりますがお昼ご飯を頂戴してる時に鳥友さんから嬉しい連絡『アマサギ30羽入ってます』。昼食もそこそこに早速出かけて来ました。有難う御座いました。感謝です。!!現地ではサギの群れが居てました。良く見るとチュウサギ …

続きを読む

やはり Sachtler

昨年、メインの撮影機材をZ9 + 863に変更してこの装備だとザハトラーのFSB8はオーバースペックでさらに器材が軽すぎて振りすぎてしまう問題から Leofoto の BV-15 そして Libec NH-30 に諸般の …

続きを読む

Nikon N-Log 3D LUT

動画編集を色々と勉強して来たのですが、静止画のRAW現像に匹敵する方法が良く解らず今一歩成長出来ない状況でした。 そんな中で LUT (Look Up Table) なるもので動画編集時に編集を行う事で色味や露出変更、雰 …

続きを読む