本日は雨天で雨が降る前に少し撮影に出掛けて来ましたが、ポロポロと来たので早々に引き上げて来ました。 丁度、D850の Firm Ware Updateが出てましたのでその対応を実施しました。 今回のUpdateは Ver …
Tag: Nikon
9月 15 2018
Nikon Fan Meeting 2018
本日と明日は大阪でニコン ファンミーティング2018 が開催されてます。 昨年同様に初日朝から参加して来ました。到着すると既に沢山の方々が列をなして開場を待ってました。 今年の目玉は何と言ってもフルサイズミラーレス機 Z …
9月 14 2018
Nikon Capture NX-D ver.1.5.0
ニコンから当方待望の RAW現像ソフト Capture NX-D ver.1.5.0 がリリースされました。 こちらからダウンロード出来ます。 フルサイズ・ミラーレスカメラ Z6,Z7 のアナウンスと共にそーっとアナウン …
9月 05 2018
Nikon View NX-i (Ver 1.3.0)
昨日の台風は甚大な被害をもたらしました。関西国際空港の被害も甚大で早期に機能回復する事を期待したいです。近所のお家でも屋根が飛ばされたり樹木が折れてしまったりと大きな被害が出てます。当方のマンションでも駐輪場の屋根が吹き …
7月 28 2018
フルサイズ・ミラーレス
本日は台風12号(ジョンダリ)の接近と言う事で朝から雨がポロポロと降ってます。 と言う事で器材ネタをUpさせて頂きます。 当方は現在ニコンのデジタル一眼レフを愛用してますが元々はハッセルブラッドやツアイスレンズが好きだっ …
6月 26 2018
Film Digitizing Adapter ES-2
本日も早朝から彼方此方と走り回るも成果無しでした。今日はあまりにも熱くて鳥さん達も身を隠している様相です。 と言う事で器材ネタをUpさせて頂きます。 Nikon D850が発表された時に話題に上ったアクセサリーの一つにフ …
6月 21 2018
Nikon カメラの設定保存
本日も梅雨空で小雨がパラパラと降って来ました。 と言う事で器材ネタを少しUpさせて頂きます。 先日、ニコンのサービスセンターでカメラの設定を別の方の設定で上書きされたと言う記事をUpさせて頂きました。記事はこちらを参照願 …
最近のコメント