一昨日に大池へ立ち寄ってみるとカンムリカイツブリは再び巣を作って抱卵開始してる様子でした。 その時は短いレンズしか持って居なかったので昨日の夕方に再度観に行って来ました。 抱卵を交代する短い間にちらっと卵が3個見えた様で …
Tag: カンムリカイツブリ
7月 07 2020
動画から静止画切り出し
動画を撮影してる時に後々静止画も必要となるケースが度々発生します。 Nikonのカメラですと動画撮影中にシャッタボタンを押すと静止画(Jpeg オンリー)が切り出せますがリモートケーブル等を使用しないとシャッターボタンを …
7月 01 2020
カンムリカイツブリ受難
昨日は予想を超えた強い南風で色々と災難が勃発しました。 まずは当方自宅のベランダに置いている鉢植えが風に飛ばされて植木が飛び出てしまいました。 朝からベランダの掃除と鉢植えを元に戻すべく植え替えを実施。 一段落したので昨 …
6月 30 2020
カンムリカイツブリ子育て動画
本日は朝から雨が降ってます、画像の整理には丁度良い日です。 カンムリカイツブリの子供達は随分と大きくなりました、6月24日撮影した時は既に親鳥の背中には乗れなくてパパの翼の下から顔を突っ込んでました。 その前の撮影は20 …
6月 25 2020
カンムリカイツブリ子育中
2日程見に行って無いうちにカンムリカイツブリの子供達は随分と大きくなりました。 前回見た時にはお母さんの背中には乗らなかったんのですが、それでもお父さんの背中には乗って居た子達でしたが、昨日はそれも難しくなった様です。 …
6月 22 2020
カンムリカイツブリの子育て
地元大池のカンムリカイツブリは3個の卵を産卵(20日時点)して子育てしながら抱卵してます。 6月初めに孵化した子供達はまだ一人で餌をとる事は出来ない様子で親鳥は子供達の世話をしながら抱卵も行うと言うとても忙しい日々を過ご …
6月 18 2020
カンムリカイツブリの動画
昨日は動画を基本に撮影しようと思い何とか撮影、本日は朝からお天気が悪いので動画編集にチャレンジしました。 まだお作法が良く解らないのと、今回は少し本格的な動画編集ソフト(Adobe Premiere Pro )を使ったの …
6月 17 2020
カンムリカイツブリ・ファミリー
昨日の夕刻もカンムリカイツブリを観に出掛けて来ました。近所なので光線状態を見て出掛けられるのでラッキーです。撮れるだけとって置こうと言う魂胆でしょうか。 雛達は随分と大きくなって本日は遊覧船で彼方此方と動き回る事も無くな …
最近のコメント