お天気がすっきりしない曇空であれこれ所用を済ませているとすっかり出そびれてしまいました。 と言うことでお天気が悪い時は器材の話題です。 最近は野鳥撮影にすっかりはまってますのでゴーヨンなどの超望遠レンズを振り回してますが …
Category: 器材
5月 06 2013
D600 ラバーアイキャップ
丸型のラバーアイキャップに強い拘りがあります、俗に言う接眼目当、単にアイキャップと呼ぶ場合もあります。 フィルム時代のメインカメラはCONTAXでした、勿論全てのカメラは丸型のアイキャップを付けて愛用してました。 自分は …
4月 03 2013
Nikon DSLR firmware Update
本日も天気悪そうです。 昨日ニコンからデジタル一眼レフ用のFirmwareが一気に更新されました。 800mm対応が全ての機種の更新に盛り込まれていますが、当方のメイン機種D4では ・ AF-S NIKKOR 800mm …
3月 29 2013
RRS Lens Plate for AF-S Nikkor 80-400mm
昨日RRS(Really Right Staff)へオーダーした AF-S Nikkor 80-400mm F4.5-5.6G 用のレンズプレートが到着しました。 USのRRSへオーダーしたのが3月22日でしたので約一週 …
3月 24 2013
AF-S Nikkor 80-400mm f4.5-5.6G First Impression
Nikon 80-400mm がリニューアルされました。 以前から旧型に対して興味があったのですが、AFの遅さに閉口してSigma 50-500 OSを歩きの鳥撮影に愛用してました。このBlogでも多数の写真を掲載してま …
3月 17 2013
Spyder LENSCALでAF調整その2
本日はお彼岸前でお墓のお掃除して綺麗なお花で飾って来ました。 午後から少し時間があったので先日の実践編として撮影状態に近い形での微調整実施しました。 忘備録としてもBlogへUpしておきます。 実施したのは AF-S V …
3月 08 2013
Spyder LENSCALでAF調整
本日は修理中の歯を診ていただく為に歯医者さんへ、色々とありますね。 時間が出来たので先日購入したレンズのAF微調整ツールの確認を行いました。 購入したのはオートフォーカス確認ツールのSpyder LENSCALです。 手 …
最近のコメント