Category: 器材

Windows 10 Update

メインパソコンを予てからの計画通りWindows 7 ProからWindows 10へUpdateしました。 この時期になった理由としては確実に動作を保証する必要がある作業(最終は確定申告)が完了し時間的に余裕が出来たタ …

続きを読む

Nikon View NX-i etc

Nikonから View NX-i バージョン 1.1.0a のリリースと少し前にゆがみ補正データ Ver 2.0.13がリリースされています。 本日いずれもバージョンアップしました。 View NX-i は Ver 1 …

続きを読む

Nikon D5 & D500

本日から寒波襲来との事でこの様な日はお買い物でもと梅田、難波を散策して来ました。 梅田はヨドバシカメラで小物のお買い物、暖かいカメラ用手袋を見たかったので色々と探しましたが結局ETSUMIマルチマルチシューティンググラブ …

続きを読む

LowePro Flipside 500AW

本日は朝から強風と強い寒さで撮影行は残念しました。 寒さは兎に角強風ですので鳥さん達も姿を見せないのではと思います。 この様な日は暖かい自室で色々と整理の時間です、Blog及びHome Pageに使用しているレンタルサー …

続きを読む

Nikon D5 & D500

いよいよ来ましたね。それも2機種同時の発表とは意表を突かれました。 ニコンの一桁シリーズは奇数版が大きく機能を進化させて偶数版は熟成させると聞きますが、まさにD5の機能拡張は目を見張ります。 既にニコンのサイトに詳細が記 …

続きを読む

カーナビ交換

年末の28日朝出掛けようと愛車のエンジンを始動したらカーナビの画面に『HDDが異常です』と表示されてカーナビ使えない状況が発生しました。 パソコンは既にSSD化しているのにここでHDDに泣かされるとは、ガックリでした。 …

続きを読む

画像データの整理

例年恒例お正月の作業は画像データの整理です、正月は来客もあり自宅で寛いでますがその傍ら昨年の画像ファイルのバックアップを作成してます。 バックアップ保存のセオリーは異なるメディアへの2重バックアップです。 メインパソコン …

続きを読む

Nikon D5 の話題

本日はお天気が悪そうです、いまにも雨が降りそうな空模様です。 Nikon D5の噂が色々と出て来てますが、既にconfident(確認済)と記載されている部分もあり大方の仕様が見えてきた感じです。 年明け早々にも発表との …

続きを読む