Category: 器材

Nikon Z9 Spec

Nikon Z9 の追加スペック情報などがちらほら出て来ました。 思い出すと丁度 Nikon D2X(APS-C)を愛用してた時にライバルの EOS-1Dm2 の APS-H センサーが出す素晴らしい絵を眺め、如何ともし …

続きを読む

Nikon Z6ii(Webcam Utility)でZoom

昨日の夜はダイビング仲間との飲み会でした。飲み会と言ってもZoom(会議アプリ)を使ってのオンライン飲み会です。メンバーは全国に分かれてるのでNetでの飲み会はとても有効的です。 新型コロナ渦の中ではなおさらの事で、既に …

続きを読む

Nikon Z9 背面画像

Nikon Rumors に Olympics会場に於ける Nikon Z9 背面画像が掲示されてます。 これは Twitter で掲示されたものですが、既に元ネタは削除された様ですね。 Z9の実物画像が出るのは初めてで …

続きを読む

水中動画の準備

昨年は新型コロナの影響でダイビングは残念せざるを得なかった状況でしたが、今年はワクチンも終了したので少しは良いかなと8月に予定してます。 台風シーズンでもあり直前にならないと如何になるかは分からないのですがそろそろ準備開 …

続きを読む

Nikon Z9噂のSpec

ニコンから開発発表のあったハイエンドミラーレス機 Z9 の追加情報として Nikon Rumors に噂がレポートされてます。 ニコンは『新開発の高解像度積層型フルサイズセンサー』との正式発表でしたが、噂では45MPセン …

続きを読む

Nikon D6 Firmware Update Ver.1.31

本日から本格的な梅雨のお天気で雨の勢い増すようです。甚大な被害が出ないと良いのですが。 昨日はコロナワクチン2回目の接種を無事終了しました。熱が出るかなと思ったのですが大丈夫そうで接種した腕が少々痛い状態です、腕を上げる …

続きを読む

ニコン露出補正簡易設定

先日フィールドでD850の露出倍数の変え方に関して質問を受けました。 その方の理解では露出倍数を頻繁に変える様な場合(例えば背景が暗い場所から飛び出した野鳥が青空背景に飛び出すシーンを追いかけるケース)はニコン機では操作 …

続きを読む

Windows 10 May 2021 Update (21H1)

先日から Windows Update の更新準備完了のメッセージが出てたのが気になり確認すると年2回のWindows 大規模更新のアナウンスでした。 時間がある時に対応しておかないとバタバタするのは嫌だと言う事で Wi …

続きを読む