マリンスケープ
6月 08 2015
本日は生憎のお天気です、午前中は日差しもあったのですが、午後からは小雨が降りだしました。昨日訪れたタマシギの里の野鳥達をもう少しUpさせて頂きます。 PS:明日から12日まで撮影旅行で出かけて来ます。Blog更新が遅れま …
続きを読む
6月 07 2015
奈良の娘宅からの帰りにタマシギの里に寄って来ました。前回訪れた時は一組のペアーでしたが、今回は雄がもう一羽居て、一羽の雄は抱卵中でもう一羽が雌とラブラブであちらこちらに移動してます。健気に抱卵している雄のタマシギですが、 …
6月 06 2015
紫陽花寺として有名な矢田寺(矢田山金剛山寺)へ出かけて来ました。20年位前に一度訪れたことがありましたが、それ以来の訪問でした。綺麗に手入れされている紫陽花は今が丁度盛りで濃いブルーが雨後に輝いていました。孫達、娘夫婦と …
6月 05 2015
本日は朝から曇りがちで増々厚い雲が立ち込めて来てます。先日ニコンから ゆがみ補正データが更新されました、これはレンズ毎のゆがみを補正する為のデータで樽型、糸巻型のゆがみを補正出来ます。特にズームレンズはゆがみが大きいので …
6月 04 2015
朝からとても良いお天気です。早起きしてお山の清々しい空気と鳥さん達の活性化を期待してお山へ出かけて来ました。オオルリがとても綺麗な声で囀っています。餌を咥えて運んでいるのでこちらも子育ての真っ最中でしょうか。雄と雌のペア …
6月 03 2015
本日は朝から結構雨が降ってましたが、今は小康状態です。昨日訪れたタマシギの里には沢山のケリも子育て中でした。昨日撮影のケリの写真他をUpさせて頂きます。 撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 500mm …
6月 02 2015
先日、鳥友さんからお聞きしていたタマシギの里へ出かけて来ました。明日からお天気がイマイチの様なので今日がお出かけするには良い条件です。このタマシギの里では一組のペアーが抱卵中でした、なんでもタマシギは一妻多夫で雄が巣作り …
6月 01 2015
本日も良いお天気です、早朝のまだ涼しい時に大池へ出かけて来ました。バンの子供たちは見かけなくなってますが、オオバンの子育てを3組ほど見かけました。凶暴なオオバンですが、雛を育てる姿は微笑ましい限りです。本日は300mmF …
YouTubeへ動画をUpしてます。是非下記のボタンでチャネル登録をお願いします。 チャネル名:マリンスケープ
最近のコメント