紀典 味谷

最多コメントの記事

  1. 朱鷺撮影に遠征 — 8 個のコメント
  2. お山散策 — 6 個のコメント
  3. 慶良間の夏2022(ワイド編2) — 6 個のコメント
  4. オオバンの子育て — 6 個のコメント
  5. 雪中のテン — 5 個のコメント

Author's posts

宮古島行準備

明日から宮古島へダイビングと野鳥撮影に出掛けてきます。 先日ダイビング器材や水中カメラハウジング、ストロボ等は宅急便で送ってましたので今日は持参荷物の最終準備を行いました。何時ものことではありますが、水中撮影の器材準備は …

続きを読む

お山散策

クマノミズキの大きな木があるポイントでは熟したクマノミズキを求めて野鳥達が集まって来ます。 今年はいつの間にか既に実が食べられて終盤を迎えてました。 今日はオオルリ達がやって来てクマノミズキを食してました。 撮影データ: …

続きを読む

槇尾川散策

昨日の撮影となりますが、一昨日の夕刻に槇尾川を通りがかり何気なく探鳥しているとキビタキの綺麗な雄が居ました。撮影には少々日が沈んで難しそうでしたので昨日だんじり見学の合間に出掛けて来ました。 キビタキ雄は見当たらない状況 …

続きを読む

だんじり記念曳行

本日は和泉市制60周年記念として市内35台のだんじりが和泉府中駅前に集結しました。 和泉市にこれだけのだんじりがあったのかと驚きですがお天気にも恵まれて記念曳行が無事終了しました。 これだけの数のだんじりをどの様に撮影す …

続きを読む

田園地帯をぶらり

ノビタキ探しで田園地帯を彼方此方探索して来ました。 毎年来てくれる場所はソラーパネルが張り巡らされて風景が一転してました、これでは寄り付かないでしょう。 モズを撮影して別の場所ではチョウゲンボウが優雅に空を飛んでました。 …

続きを読む

SnapBridge

ニコンからスマートフォンやタブレット端末とデジタルカメラの親和性を高める為に SnapBridge と言うアプリケーションが提供されています。 このアプリケーションは BlueTooth でスマートフォンやタブレット端末 …

続きを読む

蕎麦ノビ不発

蕎麦の白い花とノビタキの花がらみを目的に少し早起きして出掛けて来ました。 しかしながら台風16号の影響で蕎麦の幹が倒れて綺麗な白い花の稜線が見えない状況です。 ノビタキの習性ですっと立った枝や幹の上に止まるために倒れた蕎 …

続きを読む

カワセミ写真クラブ展

本日の午後からカワセミ写真クラブ作品展を見学に出掛けて来ました。 今回が第6回と言う事ですが毎年写真展を開催するのは大変な事で皆様の努力に感服いたします。 久し振りにメンバーの方々と作品を前に撮影時のエピソードなどをお聞 …

続きを読む