紀典 味谷

最多コメントの記事

  1. 朱鷺撮影に遠征 — 8 個のコメント
  2. お山散策 — 6 個のコメント
  3. 慶良間の夏2022(ワイド編2) — 6 個のコメント
  4. オオバンの子育て — 6 個のコメント
  5. 雪中のテン — 5 個のコメント

Author's posts

秋桜とノビタキ

コスモスの花にノビタキが止まってくれると言う事で出掛けて来ました。何時も情報有難うございます。 早朝がGoodと言う事で4時半起床して6時には現地着で出掛けて来ましたが、なかなか上手い具合にはいかない物です。ノビタキさん …

続きを読む

田園地帯のノビタキ

前回田園地帯に出向きノビタキを探鳥するも見つけられなかったのですが、その後Mさんに確認すると今年は少し場所が違った所にいるとの事でしたので出掛けて来ました。 有難う御座いました、確かに昨年の場所とは違った所に5~6羽来て …

続きを読む

ホオノキと野鳥

朴の木の実を食べにアオゲラが来ると言う情報を頂戴しましたので遅ればせながら出掛けて来ました。 本日のところアオゲラは午前中数回来たものの実を食べる様子は無くて直ぐに飛び去る状況でした。ヤマガラやコゲラは赤い実を啄んでいま …

続きを読む

宮古の野鳥そのⅡ

宮古島は高い山が無くて平地が多いので野鳥の数は石垣に比べると少ないように思われます。 野鳥ポイントや時期的な事もあるかとは思いますが、今回の探鳥では左程多くの野鳥を見る事が出来なかったです。リュウキュウツバメは初めて撮影 …

続きを読む

宮古の野鳥そのⅠ

野鳥探索に一日割り当てていましたのでレンタカーを借りて3つの島々を探鳥しました。 一番の目的はサシバの群れでしたが、全く見る事が出来なかったです、恐らく今年は気温が高くて宮古方面に飛来するのが遅れている様子です。宮古の野 …

続きを読む

宮古の風景

宮古島の風景写真を少しUpしたいと思います。 特に帰りの日はとても良いお天気でしたので飛行機の中から撮影した空撮はとても綺麗でした。 今回風景用持参したのは Nikon 1 V1 に 1 Nikkor 6.7-13mm …

続きを読む

宮古島ダイビング(マクロ編)

今回の宮古島は天候や海況の影響もあったかと思いますが、伊良部島のポイントで一日そして伊良部島と繋がっている下地島(訓練用の飛行場がある島です)で二日間と言う状況でした。 いずれのポイントを見ても慶良間等と比べると魚影が少 …

続きを読む

宮古島ダイビング(ワイド編)

チーム向楽のメンバー5名で宮古島へダイビングツアーを開催し行って来ました。 日程は10月7日移動でダイビングは8日~10日帰りの移動は11日でした、自分は一日早く宮古入りして7日は探鳥で宮古島につながっている3つの島々に …

続きを読む