紀典 味谷

最多コメントの記事

  1. 朱鷺撮影に遠征 — 8 個のコメント
  2. お山散策 — 6 個のコメント
  3. 慶良間の夏2022(ワイド編2) — 6 個のコメント
  4. オオバンの子育て — 6 個のコメント
  5. 雪中のテン — 5 個のコメント

Author's posts

干潟の野鳥達

コムクドリの群れ情報頂戴してましたので早朝から観に行って来ました。残念ながら群れを見る事が出来ず、このまま待機して群れが来るのを待つか思案の為所でしたが、移動する事にして、潮回りもそこそこな南の河口へ移動。 河口の様子は …

続きを読む

昨日の夕景

本日は車の法定12ヶ月点検等と所用があってバタバタとしてます。 昨日の夕刻は久し振りで綺麗な夕日が見れました。早速ベランダから夕景を撮影。最近風景を撮影する機会が減ってるのですが夕景の撮影も良い物です。 撮影データ:Ni …

続きを読む

Nikon D6 Firmware Update

一昨日、Nikon D6 の初回 Firmware Update (C:Ver.1.10) がリリースされました。 Updateの内容は当初発生した問題点の修正が主な様です。当方も早速更新して作動確認しました。 問題無く …

続きを読む

カンムリカイツブリの様子

昨日の夕刻にカンムリカイツブリの様子を見に行って来ました。 元の巣があった所に到着して巣の残骸を確認するも見当たりません、残された卵も既に他のものに食されたのかも知れません。 カンムリ夫婦も姿が見えず池の彼方此方を双眼鏡 …

続きを読む

セイタカシギが来た

台風10号の影響で風が強く吹いて居たので、風よけでしょうか珍しくセイタカシギが一羽で訪問。 恐らくどちらかで迷ってたどり着いた模様。 久し振りに見るセイタカシギ、流石水辺の貴婦人と呼ばれるだけあって美しい出で立ちです。 …

続きを読む

清流で出会った野鳥達

本日は台風10号の影響で東風から南風に変わり強く吹く予定です、と言う事で撮影行は諦めWordpress(Blog)の設定で問題が出てる件の調査をすることにしました。 台風通過で被害が少ない事を願いたいです。 先日清流でカ …

続きを読む

カンムリカイツブリ無惨

昨日夕刻の嵐でカンムリカイツブリの巣が流されていないか気掛かりでしたので早朝見に行って来ました。 残念な事に見事流されてます、木道デッキ近くに流れ着いて巣の形は保っている物の親鳥の姿は無く卵が2個残されてました。4個卵が …

続きを読む

干潟散策

台風10号の影響で南の浜は波が高いであろうと推測して地元の干潟を巡る事にしました。 潮が引き始めるころが干潟が少なくて綺麗に撮れるチャンスが多いと経験済みですので早めに到着。 まだ潮が引いて無くてこれでは来ないと暫くお茶 …

続きを読む