紀典 味谷

最多コメントの記事

  1. 朱鷺撮影に遠征 — 8 個のコメント
  2. お山散策 — 6 個のコメント
  3. 慶良間の夏2022(ワイド編2) — 6 個のコメント
  4. オオバンの子育て — 6 個のコメント
  5. 雪中のテン — 5 個のコメント

Author's posts

芦原のハイイロチュウヒ

昨日はハイイロチュウヒの雄と雌が来てるとの情報を頂戴してましたので遅ればせながら出かけて来ました。少し時期を逸した様で芦原が野焼きの為に刈り取られて塒にしていた場所が無くなり雄は近くに来ない様です。12時頃に現地に到着し …

続きを読む

ツクシガモ飛翔

一昨日はヘラサギ2羽がずっと寝たままでしたので本日は抜けたかと確認に出かけて来ました。 現地へ到着するといつも大変お世話になってる鳥友さんが来られてて短い時間ではありますが楽しい撮影の一コマでした。有難う御座いました。 …

続きを読む

本日は人間ドック

本日は今の時期に例年恒例の人間ドック受診で朝から神妙に対応、年を重ねても採血と胃カメラの麻酔注射打つまで(その後は意識不明で何されてるか解らないので)は緊張しますね。何とか無事終了して当日わかる結果判定も昨年並みで大きく …

続きを読む

コウノトリ(J0393)飛来

ヘラサギもそろそろ渡って行くかと思い最後になるかなと見に行って来ました。 当初見つからなかったのですが2羽残ってました。池の中央で嘴を背中に突っ込んで寝ているので解りづらいです。 コウノトリが1羽飛来してました。当地には …

続きを読む

入江のウミアイサ

寒波が入ってからもウミアイサ、何度か見に行ってるのですが波が高くてダメダメでさらに近くには来ない状況が続いてました。 本日は天候も安定してると出かけて来ましたが全く近くには来なくて、鳥友さんも来られてたので情報交換するも …

続きを読む

水辺のニシオジロビタキ

今期はまだオジロビタキは撮影出来ていないと思い出かけて来ました。ポイントをいい加減に聞いて行ったもののさっぱりわからずに悪戦苦闘でしたが無事に場所も発見して撮影となりました。有難う御座いました。 相変わらず仕草がとても可 …

続きを読む

梅林のルリビタキ

先日トラツグミを撮影したポイントで梅林にはルリビタキが2羽居てるとの事でしたのでトラツグミ撮影後に寄って見ました。とても人懐こいルリビタキが居てました。梅花はまだこれからの様子ですが何とか梅花絡みで撮れました。 撮影デー …

続きを読む

奇麗なヘラサギ冠羽

ますます奇麗になっていくヘラサギの冠羽、昨日見に出かけて来ましたがとても奇麗に伸びてます。胸回りも黄金色になって来て少し冠羽も色づき始めました。そんな様子を動画に纏めてYouTubeへUpしました。こちらからも参照できる …

続きを読む