今日はとても暖かくて気持ちの良い天候です。
前回は撮影出来なかったオシドリと再度ミコアイサを撮影に堺の古墳へ出かけて来ました。
撮影データ:Nikon D7000 AF-S VR Nikkor 500mm F4G Telcon TC-17EⅡ RAW Mode F8 Auto ISO 1600 WB: 晴天
写真1 オシドリ
写真2 オシドリ
写真3 ミコアイサ
写真4 ミコアイサ
写真5 ミコアイサ
写真6 ジョウビタキ
写真7 マガモ
12月 21 2011
オシドリ・ミコアイサ
12月 20 2011
光のルネサンス
12月 18 2011
槇尾川の白鷺
12月 16 2011
ミコアイサ
12月 13 2011
槇尾川散策(白鷺)
12月 12 2011
槇尾川散策(大猟)
天気が良いのでお散歩を兼ねて槇尾川を散策しました、ところがこれが素晴らしい。
白鷺の大きな群れ100羽位は居たかもしれません、そして色んな鳥さん達も遊んで
くれました。さらにカワセミ君も最後に登場です。
この散歩コース侮れません。
撮影データ:Nikon D7000 Sigma APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM RAW Mode F8 Auto ISO 1600 WB: 晴天
写真1 白鷺の群れ
写真2 白鷺
写真3 勿論アオサギ君も参加
写真4 コゲラ君も来てくれました
写真5 シジュウガラ君も
写真6 マヒワ君でしょうかね?
写真7 最後に大御所 カワセミ君の登場
写真8 カワセミ君、この後飛び込んだのですが撮影は失敗でした。
12月 05 2011
槇尾川散策
12月 04 2011
大威徳寺紅葉No.3
本日は低気圧が去り美しい青空が期待できる気圧配置です。
早速、今年最後と思われる紅葉の撮影に牛滝山へ行ってきました。
既に多くの落葉に境内は埋め尽くされていました、山門を入って左手のモミジが
かろうじて光の中で輝いていました。
今年の大威徳寺の紅葉はちょっぴり不満足な結果に終わりました、来年に期待。
撮影データ:Nikon D3 AF-S VR Nikkor 70-200mm f2.8GⅡ、 AF-S Nikkor 24-70mm F2.8G RAW Mode F5.6-11 Auto ISO 400 WB: 晴天 With PL
写真1 大威徳寺紅葉
写真2 大威徳寺紅葉
写真3 大威徳寺紅葉
写真4 大威徳寺紅葉
最近のコメント