この鳥さんも結構見かけます。
少し用心深くてなかなか間合いをちじめるのは大変です。
撮影データ:Nikon D7000 AF-S VR Nikkor 70-300mm F4.5-5.6G RAW Mode F8 Auto ISO 1250 WB: 晴天
写真1 ムナグロ 【ムナグロ 英名:PACIFIC GOLDEN-PLOVER】
写真2 ムナグロ
写真3 ムナグロ
写真4 ムナグロ
4月 15 2013
ハワイの鳥さんその4 ムナグロ
4月 15 2013
ハワイの鳥さんその3 インドハッカ
4月 15 2013
ハワイの鳥さんその2 オナガカエデチョウ
自分が見た野生で居るこれほど小さな鳥はこのオナガカエデチョウでしょうね。
体調10cm位ですのでキクイタダキトとほぼ同じくらいの大きさですが、こちらの方がより小さい気がします。
今回はこのオナガカエデチョウが沢山見ることが出来ました。
撮影データ:Nikon D7000 AF-S VR Nikkor 70-300mm F4.5-5.6G RAW Mode F8 Auto ISO 1250 WB: 晴天
写真1 オナガカエデチョウ 【オナガガエデチョウ 英名:COMMON WAXBILL】
写真2 オナガカエデチョウ
写真3 オナガカエデチョウ
写真4 オナガカエデチョウ
写真5 オナガカエデチョウ
写真6 オナガカエデチョウ
写真7 オナガカエデチョウ
4月 15 2013
ハワイの鳥さんその1 コウカンチョウ
ホテルの近くの鳥さんポイントは前回で頭に入っているので、今回は主要ポイントを徘徊して来ました。
ハワイは蛇やカラスが居ないので小鳥さん達の天国ですね、とても人なつこくて可愛い鳥さん達で一杯です。
中でも一番人なつこいのが赤い頭のコウカンチョウでしょうか、こちらがじっとしているとどんどん近づいて来ます。
撮影データ:Nikon D7000 AF-S VR Nikkor 70-300mm F8 ISO 1250 絞り優先Auto WB: 晴天
写真1 コウカンチョウ 【英名:RED-CRESTED CARDINAL】
写真2 コウカンチョウの幼鳥 エサをおねだり
写真3 コウカンチョウの幼鳥と親鳥
写真4 コウカンチョウ
写真5 コウカンチョウ
写真6 コウカンチョウ
写真7 コウカンチョウ
写真8 コウカンチョウ
4月 14 2013
ハワイ旅行
本日の夕刻、JL791便でホノルルから帰国しました。
ハワイでのんびりとした時間、心地良い気候、風、海、味わって来ました。
今回はナオリオちゃんと一緒でしたので飽きることなくリゾートして来ました。
行程は4月8日 JL792便でホノルルへ立ち現地5泊の日程でした。
ステイはシェラトン・ワイキキでワイキキの中心地あってとても便利な場所です。
現地でのミニツアーを3ヵ所予定していたのですが、ナオちゃん調子を崩して2ヵ所はキャンセル。
お蔭でホテルのプールでリオちゃんとおおはしゃぎです。
撮影データ:Nikon D600 AF-S Nikkor 24-85mm F3.5-4.5G RAW Mode F8-11 Auto ISO 400 WB: 晴天
写真1 ワイキキ通り
写真2 ワイキキ通り
写真3 ワイキキの海
写真4 プール
写真5 ハロナの浜辺
写真6 ヌアス・バリからの眺望
写真7 ヌアス・バリ
写真8 モアナルアガーデン この木何の木気になる木
4月 08 2013
コウカンチョウ
4月 04 2013
アオゲラ
4月 03 2013
Nikon DSLR firmware Update
本日も天気悪そうです。
昨日ニコンからデジタル一眼レフ用のFirmwareが一気に更新されました。
800mm対応が全ての機種の更新に盛り込まれていますが、当方のメイン機種D4では
・ AF-S NIKKOR 800mm f/5.6E FL ED VRに対応
・ オートホワイトバランスの性能の向上
・ 画像の鮮鋭感、立体感が向上
が気になるところです。
取りあえず、D4,D600,D7000と更新して作動確認済ませましたが、問題無いようです。
さすがに一気に3台のfirmupするのは初めてですね。
デジタルカメラの大きな利点はfirmware Update で機能改善や拡張が出来る事、素晴らしいです。
フィルム時代のカメラでは考えられないですね。
追記:Home Pageのルリビタキコーナー更新しました。
https://marinescape.jp/nadir/ruribitaki2013/index.html
撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 500mm F4.0G RAW Mode F5.6 ISO 1600 絞り優先AE WB: 晴天
写真1 D4 Firmware Update : 撮影 D600 AF-S Micro Nikkor 60mm F2.8G
写真2 ルリビタキ 器材とは関係無いのですが、瑠璃ちゃん再登場
写真3 ルリビタキ
最近のコメント