朝方は雲が多いお天気でしたが、久し振りに青空が雲間に輝いて見える一日でした。
久し振りに大泉緑地へ出かけて来ました。
今年初めて見るオオルリは数羽入って居るようで長旅の疲れを癒している様子でした。
沢山の鳥友さんにもお会い出来て気持ち良く撮影出来ました。
撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 500mm F4.0G + TC-14EⅢ RAW 露出Mode: Manual 1/1000秒 F6.3 ISO: Auto WB: Auto
4月 09 2015
朝方は雲が多いお天気でしたが、久し振りに青空が雲間に輝いて見える一日でした。
久し振りに大泉緑地へ出かけて来ました。
今年初めて見るオオルリは数羽入って居るようで長旅の疲れを癒している様子でした。
沢山の鳥友さんにもお会い出来て気持ち良く撮影出来ました。
撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 500mm F4.0G + TC-14EⅢ RAW 露出Mode: Manual 1/1000秒 F6.3 ISO: Auto WB: Auto
4月 08 2015
本日は小生64回目のお誕生日ですが、年を重ねると気の時めきも無く、ごくごく普通の日常です、元気に動き回れることに感謝したいですね。
午前中、渡が始まっているとの事で公園にでもと予定していたのですが、雨ですね。
昨日も近くの田園地帯を散策しましたが、キジペアーが出て来たのものの、カメラを準備していると菜の花畑に姿を隠して一向に出て来る気配無し、その他のポイントも鳥影無い状況でした。
と言う事で季節外れにならぬように先日撮影した桜ニュウナイスズメの写真をUpさせて頂きます。
撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 500mm F4.0G + TC-14EⅢ RAW 露出Mode: Manual 1/1600秒 F8.0 ISO: Auto WB: Auto
4月 06 2015
4月 05 2015
4月 04 2015
4月 02 2015
本日は昨日と打って変わって晴天の良いお天気です。
鳥友さん情報から桜とニュウナイスズメを撮影に出かけて来ました。何時も情報感謝です!!
ニュウナイ雀の中には桜の花びらを千切って蜜を吸う賢い個体が居て、まるでラッパを吹いている様な仕草がとても可愛いです。明日からは天候が悪そうですので、今季最後であろうニュウナイ雀と花ラッパを楽しめました。
撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 500mm F4.0G + TC-14EⅢ RAW 露出Mode: Manual 1/800秒 F6.3 ISO: Auto WB: Auto
4月 01 2015
3月 31 2015
本日も初夏の様な良いお天気です。
青空が映えるので、これはチョウゲンボウでしょうと出かけて来ました。
先日、鳥友さんから情報を頂戴してたので迷う事無く現地へ到着出来ました。いつも情報感謝で御座います!!
先着の方が御一人、先程何処かへ飛んで行ったとの事でしたが、暫くすると大きなトカゲを咥えて帰って来ました。雌を誘っているそぶりをすると雌が一目散にやって来ました。そしてゆっくりをお食事です。
撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 500mm F4.0G + TC-14EⅢ RAW 露出Mode: Manual 1/1600秒 F8.0 ISO: Auto WB: Auto
最近のコメント