今回の石垣ツアーは天候が悪かったので大好きな水中ワイド写真に良いものが無いですね。   
これも自然の摂理次回に期待したいと思います。    
マクロ写真からもう少しUpさせて頂きます。
撮影データ:Nikon D7000 AF-S Micro Nikkor 85mm F3.5G With NUXUS Housing RAW 露出Mode:Manual 1/60秒 F11 ISO: 100 WB: Custom ストロボ INON S240x2灯
                
                                                                10月 19 2015
今回の石垣ツアーは天候が悪かったので大好きな水中ワイド写真に良いものが無いですね。   
これも自然の摂理次回に期待したいと思います。    
マクロ写真からもう少しUpさせて頂きます。
撮影データ:Nikon D7000 AF-S Micro Nikkor 85mm F3.5G With NUXUS Housing RAW 露出Mode:Manual 1/60秒 F11 ISO: 100 WB: Custom ストロボ INON S240x2灯
10月 18 2015
10月 17 2015
ダイビングの器材や水中カメラのハウジングが一昨日宅急便で帰って来ましたので本日整備して後片付けを済ませました。   
次回のダイビングにトラブル無く使うには整備が大事です、次回はパラオの海でしょうか。    
と言う事で石垣で出会った野鳥たちをもう少しUpさせて頂きます。
撮影データ:Nikon D7100 AF-S Nikkor 300mm F4E + TC-14EⅢ RAW 露出Mode:Manual 1/1000秒 F6.3 ISO: Auto WB: Auto
10月 15 2015
10月 12 2015
引続きマクロ編Upさせて頂きます。   
慶良間では見ることが少ないハナゴンベ等の珍しい魚も色々と観察することが出来ました。
撮影データ:Nikon D7000 AF-S Micro Nikkor 85mm F3.5G With NUXUS Housing RAW 露出Mode:Manual 1/60秒 F11 ISO: 100 WB: Custom ストロボ INON S240x2灯
10月 11 2015
今回の石垣ダイビングツアーは何時ものメンバー6名でのツアーとなりました。   
昨年もこの時期に予定してましたが、台風で中止となり、今回はそのリベンジでした。    
しかしながら低気圧による北風が強くてベストな状態ではありません、ダイビング中はまだしもボートの上がとても寒い状態でした。    
お世話になった宿とショップはマリンメイトさんです、今回始めて利用させて頂きました。    
色々とサポート有難う御座いました。    
まずはワイド編Upさせて頂きます。
撮影データ:Nikon D7000 TOKINA Fisheye 10-17mm F3.5-4.5 With NUXUS Housing RAW 露出Mode:Manual 1/60秒~1/250秒 F5.6-F8.0 ISO: 100 WB: Custom ストロボ INON S240x2灯
10月 10 2015
10月8日~13日まで石垣へ野鳥撮影とダイビングに出掛けて来ました。    
8日石垣空港到着後から野鳥撮影を行い、翌日からダイビングチームのメンバー6名でのダイビングとなりました。     
この時期の石垣は北風に弱く今回も案の定、北風で潜れるポイントも限定されてのダイビングでした。     
内容は追ってUpさせて頂きます。     
初日の野鳥撮影では思いがけずの展開で初ヤツガシラを初撮影出来ました。     
撮影できたのは極限られた時間でしたが大変感動しました。     
まずは野鳥撮影その1でUpさせて頂きます。
撮影データ:Nikon D7100 AF-S Nikkor 300mm F4.0E + TC-14EⅢ RAW 露出Mode:Manual 1/1000秒 F8.0 ISO: Auto WB: Auto
最近のコメント