野鳥の楽園

ミヤコドリの群れ飛ぶ姿を撮影したくて5時起床で出掛けて来ました。昨年とても良いシーンを撮影出来ていたので今年も期待大での撮影行です。
しかしながらミヤコドリさんの都合が悪いのか今日は大きな群れの姿が無くて数羽の群れが遥か彼方に3組の状態でした。
この場所は野鳥の楽園、カモやシギ達の1000羽を超えると思われる群れが羽を休めています。
穏やかな海と空そして沢山の野鳥達を見ているととても穏やかな気持ちになります。
そしてなんとコミミズクが飛翔してくれました。
鳥友さんと『コミミもいるらしいと』会話していた矢先の出現に驚きです。
本日お会いしました皆様お疲れ様でした、ミヤコドリは再度リベンジしたいと思います。

撮影データ:Nikon D5,D500 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 ハマシギ飛翔
D5M_8433_blog

写真2 ハマシギ飛翔
D5M_8438_blog

写真3 コクガン
D5S_5744_blog

写真4 コクガン
D5S_5700_blog

写真5 空にはコミミズク
D5M_9030_blog

写真6 空にはコミミズク
D5M_9070_blog

写真7 ミヤコドリは遥か彼方
D5M_9400_blog

写真8 ミヤコドリは遥か彼方
D5S_5785_blog

近場散策

本日は気持ち良い晴天です。
午前中近場の野鳥ポイントを散策して見ましたが、相変わらずでした。
気掛かりであったヘラサギも遥か彼方の何時もの場所をうろうろしてました。
魚の水揚げが終わり水溜りがもっと少なくなっていると近くへ来るのではと期待しましたが、水溜りは変わらない様子でした。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 300mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode:Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: Auto RAW

写真1 アオサギ
D5S_5341_blog

写真2 アオサギ
D5S_5344_blog

写真3 ヘラサギは遥か彼方 このレンズではいかんとも
D5S_5354_blog

写真4 カイツブリ
D5S_5368_blog

写真5 ハシビロガモ
D5S_5402_blog

写真6 ユリカモメとホシハジロ
D5S_5427_blog

写真7 ユリカモメ
D5S_5484_blog

写真8 ユリカモメ 釣り糸が絡まっている
D5S_5560_blog

梅田界隈散策

今日はお天気も今一つな感じなので梅田のニコンプラザ大阪へ行って来ました。
D5,D500の2台をセンサークリーニングと点検に出しました。センサークリーニングのついでに行って頂く点検は従来無料でしたが11月25日から有料となってます。ニコンも何かと経費節減でしょうか、残念な事です。
とは言え気になる点があるので点検をお願いしました。(有償1000円+消費税)
D500の露出がEV+1/5程度のOverであると認識していたのですが点検の結果はやはりEV+1/3弱のOverとの結論です。
この範囲は規格範囲内との事でカスタムメニューのb7(基準露出レベルの調整)で設定して下さいとの事でした。この設定の詳細はマニュアルでは詳しく書かれていないので捕捉しておきます。

カスタムメニューb7(基準露出レベル)の設定に関して

  • EV±1/3 以下の誤差は規格範囲内でありカスタムメニューb7で調整する。
  • b7ではEV±1/3の範囲をさらに±1/6~±6/6(1) の設定が可能である。
  • b7では測光モード毎に調整が出来る

例えば Capture NX-D の現像時に露出を –0.15程度調整している場合は b7 で –2/6 程度の補正となります。

点検がおわり気になるレンズ AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8E を借用してクリーニングと点検が完了した愛機D5でテスト撮影しました。
このレンズ良いですね、最短撮影距離が1.1m と旧型の1.4mからわずか30cm短縮ですが花や昆虫の撮影には重宝しそうです。またボケがとてもGoodです。
テスト撮影した画像をUpしておきます。

撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8E 露出Mode: Manual 1/500秒 F2.8 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8E 試写
D5M_8207_blog

写真2 AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8E 試写 ボケ味も最高
D5M_8238_blog

写真3 AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8E 試写
D5M_8234_blog

写真4 AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8E 試写
D5M_8247_blog

写真5 AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8E 試写 最短撮影距離
D5M_8258_blog

槇尾川散策

午前中お散歩を兼ねて槇尾川散策して来ました。
何時も見かける鳥達ですが次から次へと顔を見せてくれました。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 300mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode:Manual 1/1000秒 F8.0 ISO: Auto WB: Auto RAW

写真1 アオサギがドジョウをGet ダイサギとカルガモが羨ましそうに
D5S_5029_blog

写真2 シジュウカラ
D5S_5052_blog

写真3 カワセミ
D5S_5074_blog

写真4 カワセミ 子魚Get
D5S_5100_blog

写真5 ジョウビタキ
D5S_5126_blog

写真6 ウグイス
D5S_5132_blog

写真7 バン
D5S_5159_blog

写真8 コガモ
D5S_5282_blog

お山散策

ハギマシコが入ったと言う情報でしたが昨日の新たな情報では既に抜けた様子との事でした。
とは言えもしかしたらの期待でお山へ出掛けて来ました。ポイントでは三重ナンバーの先客の方がお一人居られましたがさっぱりやはり抜けたようです。
鳥影も少なくさらに寒さが身に沁みます。
かろうじてルリビタキとカシラダカそしてホオジロがやって来てくれました。

撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/1000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 ルリビタキ
D5M_8129_blog

写真2 ルリビタキ
D5M_8126_blog

写真3 ルリビタキ
D5M_8113_blog

写真4 ルリビタキ
D5M_8097_blog

写真5 ルリビタキ
D5M_8096_blog

写真6 カシラダカ
D5M_8160_blog

写真7 カシラダカ
D5M_8169_blog

写真8 ホオジロ
D5M_8188_blog

水面の紅葉

朝方目覚めて空をみると朝焼けがとても綺麗で良いお天気が期待できます。それではとタゲリの里へ車を走らせました。
今年は難しいと伺っていたものの姿は見えません、数か所のポイントを回ってみましたがサッパリでした。恐らく農作業の方々が多かったので何処かへ移動しているのではと推測されます。
帰りにカモ達を撮影して来ました。この池には毎年ヨシガモが入るのですが今年は残念ながら入って来ません。
しかしながら紅葉が水面に映り込みカモ達を美しく化粧してました。

撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 ホシハジロ
D5M_7684_blog

写真2 ホシハジロ
D5M_7698_blog

写真3 キンクロハジロ
D5M_7984_blog

写真4 キンクロハジロ
D5M_7964_blog

写真5 キンクロハジロとホシハジロ
D5M_7884_blog

写真6 キンクロハジロ
D5M_7829_blog

写真7 キンクロハジロ
D5M_7798_blog

写真8 キンクロハジロ
D5M_7778_blog

大威徳寺紅葉

気になっていた牛滝は大威徳寺の紅葉を撮影に出掛けて来ました。
今年は既に終盤で落葉が進んでいます残された紅葉も少なく寂しい限りでした。
例年より一週間ほど前に訪れるべきでした。

撮影データ:Nikon D810 AF-S Nikkor 70-200mm F2.8G , AF-S Nikkor 24-70mm F2.8G 露出Mode: Manual  F8 4sec – 1/60sec ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 大威徳寺紅葉
D8M_1561_blog

写真2 大威徳寺紅葉
D8M_1563_blog

写真3 大威徳寺紅葉
D8M_1568_blog

写真4 大威徳寺紅葉
D8M_1573_blog

写真5 大威徳寺紅葉
D8M_1577_blog

写真6 大威徳寺紅葉
D8M_1583_blog

写真7 大威徳寺紅葉
D8M_1585_blog

写真8 大威徳寺紅葉
D8M_1593_blog

ノスリが威嚇

コウノトリを撮影していると遥か上空からノスリが2羽旋回してきてコウノトリを威嚇している様子でした。
ノスリを追いかけている間にコウノトリが飛び出してしまって撮影出来ずどちらを取るか難しい選択です。
この地に飛来したコウノトリはどうも抜けた様子です、次の良い場所を期待したいです。

撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/1600秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 コウノトリ
D5M_7248_blog

写真2 コウノトリ
D5M_7242_blog

写真3 コウノトリ 足環の色パターンで識別
D5M_7182_blog

写真4 コウノトリ この上空にノスリが
D5M_7404_blog

写真5 ノスリ
D5M_7493_blog

写真6 ノスリ
D5M_7452_blog

写真7 ノスリ
D5M_7439_blog

写真8 ノスリ
D5M_7435_blog