厳冬の北海道Ⅱ

ワシに続きもう一つの楽しみはタンチョウです。3日目の行程で流氷船が悪天候により欠航となりましたが、摩周湖を経由して鶴居村に移動すると青空が広がり絶好の撮影日和となりました。
まずは伊藤サンクチュアリでたっぷりと撮影その後夕日を背景に寝ぐらに帰る(音羽橋へ)タンチョウ撮影となりました。この撮影場所は菊池農場さんのご厚で下敷地内へ入らさせて頂き撮影できるとても良いロケーションです。
夕日に照らされて寝ぐらに帰っていくタンチョウは絵画的でとても印象深いものでした。

撮影データ:Nikon D810 AF-S Nikkor 80-400mm F4.5-5.6G 露出Mode: Manual 1/250-1/2000 F5.6-8 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 タンチョウ 伊藤サンクチュアリ D500 + AF-S Nikkor 300mmF2.8 使用
D5S_2840_blog

写真2 タンチョウ 伊藤サンクチュアリ D500 + AF-S Nikkor 300mmF2.8 使用D5S_2938_blog

写真3 タンチョウ 伊藤サンクチュアリ
D5S_2537_blog

写真4 寝ぐらに帰るタンチョウの群れ 菊池農場
D8M_2210_blog

写真5 寝ぐらに帰るタンチョウの群れ 菊池農場
D8M_2222_blog
写真6 寝ぐらに帰るタンチョウの群れ 菊池農場
D5S_3513_blog

写真7 寝ぐらに帰るタンチョウの群れ 菊池農場
D5S_3519_blog

写真8 寝ぐらに帰るタンチョウの群れ 菊池農場
D5S_3525_blog

厳冬の北海道

本日の早朝(午前2時半)無事 北海道遠征から帰って来ました。
今回はアクシデント続きのツアーで自然の驚異(天候)に悩まされました。2回の流氷船を予定してましたが2回目は暴風雪で欠航となる事態に遭遇、さらに昨日は全国的に風が強い為に釧路からの羽田便が遅れ羽田に到着するも、関西便が機材手配遅れで21:35分発が実際23:25発に遅延する事態となり、関空からタクシーで帰るも午前2時半となった状況です。疲れました!! 
さて本題ですが今回も利用したのはクラブツーリズム主催 写真家井村淳講師同行 厳冬の道東めぐりと言うツアーでした。

ツアーの主な内容は

  • 1日目 羽田発12:15で女満別空港に行きその後野付半島に移動しエゾ鹿を撮影、夕景撮影の予定が吹雪で中止、羅臼で宿泊
  • 2日目 早朝5:30羅臼港出発し流氷船で流氷上のオオワシ、オジロワシ撮影、その後屈斜路湖砂湯でハクチョウ撮影、プユニ岬から流氷撮影、オシンコシンの滝撮影、斜里町の夕日スポットカラマツと雪原に沈む夕日撮影、宿泊は羅臼
  • 3日目 早朝から2回目の流氷船でオオワシ、オジロワシ撮影予定でしたが、暴風雪で中止、摩周湖に移動して風景撮影、伊藤サンクチュアリーでタンチョウ撮影、菊池農場で夕日を背景に寝ぐらに帰るタンチョウ撮影(Good でした)、宿泊は釧路
  • 4日目 早朝4時出発で音羽橋からタンチョウの寝ぐら撮影(-19℃で霧氷、けあらしGoodでした)、その後、阿寒国際タンチョウ観察センターでタンチョウ撮影した後、根室中標津空港から羽田を経由して関西国際空港へ帰って来ました。

まずは当初の大きな目的であった流氷上のワシをUpしたいと思います。
しかしながらこの日は前日の南風で流氷本体が羅臼から遠ざかり羅臼湾内に残された流氷に乗るワシ撮影となりましたのでなんだか微妙だなと思う次第です。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 80-400mm f/4.5-5.6G 露出Mode:Manual 1/125 – 1/2000秒 F5.6 – 8 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 流氷とオオワシ
D5S_0620_blog

写真2 流氷とオオワシ
D5S_0379_blog

写真3 流氷とオオワシ
D5S_0421_blog

写真4 オオワシのバトル
D5S_0073_blog

写真5 オオワシのバトル
D5S_0433_blog

写真6 オオワシ
D5S_0673_blog

写真7 オオワシとオジロワシ
D5S_1435_blog

写真8 オオワシ
D5S_0569_blog

北海道遠征準備

昨年の北海道遠征で一番の目的であった流氷上のオオワシ、オジロワシ撮影が叶いませんでした。原因は流氷が羅臼へ到着してなかった為ですが残念な結果に終わってました。今年はそのリベンジで再度計画してましたが昨日羅臼に流氷到達との嬉しい情報がUpされました。
と言う訳で明日から北海道遠征に出掛けて来ます。
本日はその準備に慌ただしく時間を割いています。思案六法必要な機材の整理と何よりも防寒対策の荷物の準備が大変です、昨年の教訓があるので今回は準備万端と行きたい所です。
今回の主目的はタンチョウヅルと流氷に来るオジロワシ、オオワシ撮影が目的です、上手く行けば流氷に乗っているゴマアザラシにも遭遇う出来るのではと淡い期待を懐いてます。
首尾よく撮影出来るかはその時の運次第ではありますが如何になりますことやら。
明日から20日までの遠征となりますのでBlogの更新が遅れます、ご覧頂いてます皆様申訳御座いません。
本日は昨年北海道で撮影したタンチョウ、オオワシ、オジロワシをUpさせて頂きます。

撮影データ:Nikon D810 AF-S Nikkor 300mm F2.8G + TC-14EⅢ 露出モード: Manual 1/1000秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 タンチョウ
D8M_4709_blog

写真2 朝日の中のオオワシ
D8M_5362_blog

写真3 早朝のオジロワシ 今年は背景が流氷を期待して
D8M_7019_blog

野鳥の里散策

寒波も過ぎて今日は程よいお天気です。
先日から気掛かりであった野鳥の里へアリスイとベニマシコ目当てで出掛けて来ました。
期待は満開の梅の木にとまるアリスイですが、なかなかそうは上手くは行きません。諦めかけていた時に近くへ飛来しましたが梅の木には止まらずでした。しかも逆光で厳しい条件でした。
ベニマシコもなかなか飛来してくれなかったのですがワンチャンス有難う御座いました。

撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/1000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 ベニマシコ
D5M_5346_blog

写真2 ベニマシコ
D5M_5344_blog

写真3 ベニマシコ
D5M_5342_blog

写真4 ベニマシコ
D5M_5324_blog

写真5 アリスイ
D5M_5172_blog

写真6 アリスイ
D5M_5176_blog

写真7 アリスイ
D5M_5185_blog

写真8 アリスイ
D5M_5211_blog

System Backup

お昼前から日差しが出て来たので、撮影準備をして出掛けて来ましたが途中から黒雲に覆われ雨がポロポロと降って来ました。あきらめて早々に撤収。
午前中にメインパソコンのバックアップを採取してました。
災難は忘れかけた時に降りかかるもので、昨年の秋にバックアップしてから時間が経ちましたのでそろそろバックアップが必要です。
現在のOSドライブ(System Partition の含まれるドライブでSSD)のバックアップは二つの方法で対応してます。

  • Acronis True Imageでドライブを丸ごと同じ仕様の別SSDドライブにコピー
  • Windows 10に含まれているバックアップToolを使用しSystem Image の作成でOSをバックアップ

今回は別SSDドライブにコピーしました。
SSDもHDDも突然障害に見舞われるケースが多いのですが時折修復可能な小さな障害の発生状況を観察しておくと慌てないで対策が打てるかと思われます。
当方はCrucialのSSDを使用してますのでCrucial Storage Executive Client を使用してヘルスチェック(S.M.A.R.T)を行ってます。

写真1 Crucial Storage Executive Client 
Crucial11_blog

写真2 Crucial Storage Executive Client で S.M.A.R.T 情報を表示 
crucial12_blog

槇尾川散策

午前中は日差しが届いていたので槇尾川散策して来ました。
しかしながら風が冷たく露出した顔を刺すような状況でした。
定番の鳥さん達が迎えてくれましたが珍しい鳥は入って居ない様でした。
そろそろカワセミも恋の季節かと思われるのですが最近見かけないです。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 80-400mm f/4.5-5.6G 露出Mode:Manual 1/1000秒 F8.0 ISO: Auto WB: Auto RAW

写真1 コガモ お食事中
D5S_9587_blog

写真2 コガモ
D5S_9598_blog

写真3 コガモ
D5S_9625_blog

写真4 バンのペアー
D5S_9644_blog

写真5 カルガモのペアー
D5S_9546_blog

写真6 クサシギ
D5S_9446_blog

写真7 クサシギ
D5S_9451_blog

写真8 イカルチドリ
D5S_9498_blog

愛くるしいルリビタキ

昨年に比べて今年はルリビタキの当たり年で沢山越冬している様子です。
彼方此方でルリビタキ目撃情報が聞かれますので多くの個体がこの地に来ているのでしょう。
未掲載ルリビタキを少しUpさせて頂きます。

撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/1000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 水辺のルリビタキ
D5M_9660_blog

写真2 水辺のルリビタキ
D5M_9622_blog

写真3 水辺のルリビタキ
D5M_9746_blog

写真4 森中のルリビタキ
D5M_7962_blog

写真5 森中のルリビタキ
D5M_7831_blog

写真6 森中のルリビタキ
D5M_7120_blog

写真7 愛想良しのルリビタキ
D5M_1370_blog

写真8 愛想良しのルリビタキD5M_1369_blog

蜻蛉池公園散策

撮り逃がしている鳥さん目当てに蜻蛉池公園散策して来ました。
残念ながら今日も目的の鳥さんは不在の様でした。
しかしながら水仙畑の所にいるジョウビタキ雌は人懐こくて周りを飛び交ってくれます。ルリビタキ雄も健在で元気に迎えてくれました。

撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/1000秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 ジョウビタキと水仙
D5M_4878_blog

写真2 ジョウビタキと水仙
D5M_4843_blog

写真3 ジョウビタキ
D5M_4859_blog

写真4 ジョウビタキ
D5M_4885_blog

写真5 ルリビタキ
D5M_5116_blog

写真6 ルリビタキ
D5M_5084_blog

写真7 ルリビタキ
D5M_4993_blog

写真8 ルリビタキ
D5M_4977_blog