水鳥撮影

大池のヘラサギを観に行ったのですが、残念沢山の車が入って残された魚の水揚げが始まってました。
当然ヘラサギは奥の陸地となった場所へ避難してます。
これでは致し方無いのでホオジロガモ撮影に切り替えて早々に移動しました。
現地ではご近所の鳥友さんも来られていてご一緒に時間をかけてホオジロガモ撮影となりました。
ホオジロガモは寝ている時間が長いカモで起きると水上にいるよりかは潜って魚などを捕らえている時間が長くなりなかなか手強いカモさんです。

撮影データ:Nikon D850 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 自然光Auto RAW

写真1 オカヨシガモ
D8M_9165_blog

写真2 ホシハジロ
D8M_9308_blog

写真3 ホオジロガモ ドジョウを捕まえた
D8M_9605_blog

写真4 ホオジロガモ
D8M_9608_blog

写真5 ホオジロガモ
D8M_9632_blog

写真6 ホオジロガモ
D8M_9724_blog

写真7 ホオジロガモ
D8M_9771_blog

写真8 ホオジロガモ 仲良しのマガモ雌
D8M_9785_blog

写真9 ホオジロガモ 仲良し3羽 ホオジロガモが潜って巻き上げた水草を2羽で食べてました。
D8M_9740_blog

写真10 ホオジロガモ
D8M_9777_blog

ヘラサギ撮影

昨日はほんの僅かな差で撮影出来なかったクロツラヘラサギを再度挑戦に早朝から出掛けて来ました。
早朝は一羽のヘラサギがじっと眠っているだけの状態です。
長い時が流れて漸く一羽のヘラサギを西の空から姿を見せてくれました。
クロツラヘラサギが帰って来たかと思いきやヘラサギの成鳥が帰って来た所でした。
これからこれからと待機しましたが残念、クロツラヘラサギは訪れませんでした。
クロツラヘラサギが帰って来るのを待ちたい所ですが、そろそろ残りのヘラブナを捕獲して水溜りが無くなるので厳しい状況になってます。

撮影データ:Nikon D850 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC14EⅢ 露出Mode: Manual 1/1000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 自然光Auto RAW

写真1 ヘラサギ 西の空から帰って来た
D8M_8916_blog

写真2 ヘラサギ
D8M_8918_blog

写真3 ヘラサギ
D8M_8963_blog

写真4 ヘラサギ
D8M_8969_blog

写真5 ヘラサギ 着水
D8M_8988_blog

写真6 ヘラサギ
D8M_9003_blog

写真7 ヘラサギ 早速追いかけっこ
D8M_9043_blog

写真8 アオサギ ヘラサギを見守るアオサギ
D8M_9070_blog

水鳥達撮影

大池にクロツラヘラサギが入って居るとの情報を頂戴しましたので出掛けて来ました。
残念ながら今日は姿が無く何方かへお出かけの様子でした。(その後の情報で9時半位に戻ったそうです。残念。)
しからばと言う事で池回りをして水鳥達撮影して来ました。池の周りは風が通ってとても寒い状況です。
鳥達も寒さで体力温存なのでしょうか寝たままの鳥が多いです。新顔ではツクシガモが一羽入ってました。そして待望のホオジロガモも今日は撮影出来ました。

撮影データ:Nikon D850 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC14EⅢ 露出Mode: Manual 1/1000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 自然光Auto RAW

写真1 アオサギ 大池はうっすらと残雪が残ってました
D8M_8673_blog

写真2 オオバン ザリガニを捕まえた
D8M_8635_blog

写真3 ツクシガモ ほとんど寝たまま
D8M_8745_blog

写真4 ツクシガモ
D8M_8753_blog

写真5 ホオジロガモ
D8M_8835_blog

写真6 ホオジロガモ
D8M_8812_blog

写真7 コガモ
D8M_8758_blog

写真8 オカヨシガモ
D8M_8792_blog

Windows 10 Maintenance

本日も冬型のお天気で時折雪が舞ってます。 
Windows 10 でOS領域にSSDドライブを使用していますが、SSDは容量が小さいので時折容量不足に陥って無いかを確認する事が大事です。
特に先日の様に年2回実施される大規模更新(Windows Update)が実施されると元に戻す機能があるが故にOS領域が大きく使われます。
首尾良くUpdate作業が完了すればディスクのクリーンアップ作業を実施してOS領域を広げる事も必要かと思われます。
OS領域のクリーンアップ作業はCドライブのプロパティーを開き、次にディスククリーンアップを開きます。ここにシステムファイルのクリーンアップがあるのでこれをクリックすると下記の右端のウィンドウが開かれます。ここに”以前のWindows のインストール”として大きな領域が残されている事が解ります。当方の環境では24.3GBありました。これにチェックマークを入れて実行すると警告が出ますが応答すると削除されます。勿論この作業を実施すると元に戻すことは出来ないので要注意です。
このファイルのホルダーは Windows.old ですが、仕様ではUpdate後10日間経つとWindows を元に戻せなくなりこのファイルは消されるとなってますが確認したほうが良いかと思われます。

本日の予定はメインテナンスを依頼されているお宅のセキュリティーソフトが期限切れになる為に更新作業を実施する事でした。
こちらも当方のパソコンと同様にNorton を使用してます。
今回もNorton Security Premium の3台3年版を購入して対応しました。 これで3年間はOKなのでとても割安に対応出来ます。作業も問題無く完了しました。

Windows 10 ディスククリーンアップ

OS_Area1
通常Cドライブのプロパティ           システムファイルのクリーン       以前のWindowsのインストール
                                                                                             が大きいのでチャック入れます。

キャッチアップ画像として昨日夕刻の空と先日の寒波襲来した時の眺望をUpさせて頂きます。

写真1 夕景
D8M_8610_blog

写真2 夕景
D8M_8613_blog

写真3 夕景
D8M_8630_blog

写真4 夕景
D8M_8631_blog

写真5 冠雪
D5S_5406_blog

写真6 冠雪
D5S_5407_blog

Adobe Lightroom 6

本日も出掛ける予定でしたが残念ながら雨模様で風がとても強いお天気が続いてます。
と言う事で器材ネタを記載したいと思います。
デジタルカメラの現像ソフトの話になりますが当方はニコンの一眼レフを愛用している関係で現像ソフトは Nikon Capture NX2 そして現行の Nikon Capture NX-D を使用してます。Capture NX-Dの機能も良くなって使い勝手も向上してますが他社の現像ソフトにも良い点が多々見受けられます。
メインのパソコンにインストールされている現像ソフトは Nikon Capture NX-D 、Nikon Capture NX2 の他には Adobe Lightroom(Photoshopは別として)があります。Lightroom は現像の目的では無くて画像をHome Pageへ置く時のツールとして愛用してました。Lightroomも Lightroom CC が出てお布施スタイル(サブスクリプションと言う月毎のライセンス課金、もしくは年払い)に移行しているので当方の趣旨に合わなくなって来てます。(ライセンス一括払いが希望)
Lightroom は4.4を長らく使ってましたが、現行はLightroom 6になりしかも一括払いの物はダウンロード版しか残されていません。
このダウンロード版だと永久に使えるのと Nikon D5, D850,D500にも対応している Lightroom 6.14 にUpdate出来る版となってます。と言う事で先日amazonから調達して Lightroom 4.4 から Lightroom 6.14 にUpしました。
慣れはあるもののLightroom 6の現像も使い勝手良くて細かな調整を試みる場合良いツールと思われます。

Nikon Capture NX-D(NX-D) vs Adobe Lightroom 6(LR6) の現像

  • 処理スピードは LR6
  • 複数のRAWファイルを現像しておいて一括で書き出せる機能はLR6に好感
  • NX-Dと比べてLR6は細かな現像指定が可能
  • Picture Control を中心に現像パラメタに反映させるにはNX-D
  • 複数社のカメラを使う場合はLR6が統一されて便利

少ない期間での使用感ですが上記の様な利点、欠点があるかと思われます。
LR6 で現像した画像をUpさせて頂きます。

写真1 ニシオジロビタキ Nikon D5 使用
D5M_4612_blog

写真2 コイカル Nikon D5 使用
D5M_5004_blog

写真3 ルリビタキ Nikon D850 使用
D8M_8561_blog

昨日の野鳥達

本日は低気圧接近で雨模様のぐずついたお天気です。
この様な日は器材整備ですが、先日Windows 10 Fall Creators Update を実行してOS回りが更新されたのでバックアップ等を採取してます。
と言う事で昨日の撮影行からUpさせて頂きます。

撮影データ:Nikon D850 AF-S Nikkor 600mm f/4E 露出Mode: Manual 1/1000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 自然光Auto RAW

写真1 マガモ雌
D8M_8262_blog

写真2 オカヨシガモ
D8M_8307_blog

写真3 ホシハジロ雌
D8M_8280_blog

写真4 ホシハジロ雌
D8M_8323_blog

写真5 カワラヒワ
D8M_8574_blog

写真6 トラツグミ 一瞬姿を見せてくれました。
D8M_8589_blog

写真7 ルリビタキ
D8M_8407_blog

写真8 ルリビタキ
D8M_8461_blog

愛想良しのルリビタキ

本日は寒気も一段落してとても良いお天気です。
早朝から池周りをして鳥さん探しましたが目的のカモさん見つからずでした。
しからばと蜻蛉池公園へ移動して愛想良しのルリビタキ君の下へ、直ぐ出て来てくれました。
小首を曲げてこちらを愛くるしい眼差しで見つめてくれるとたまりません。

撮影データ:Nikon D850 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC14EⅢ 露出Mode: Manual 1/500秒 F8.0 ISO: Auto WB: 自然光Auto RAW

写真1 ルリビタキ
D8M_8425_blog

写真2 ルリビタキ
D8M_8429_blog

写真3 ルリビタキ
D8M_8496_blog

写真4 ルリビタキ
D8M_8355_blog

写真5 ルリビタキ
D8M_8374_blog

写真6 ルリビタキ
D8M_8385_blog

写真7 ルリビタキ
D8M_8411_blog

写真8 ルリビタキ
D8M_8561_blog

大池の野鳥達

先日の撮影となりますがヘラサギ2羽は年を越して滞在中でした。
到着した時には幼鳥しか見当たらなかったのですが何処からか上空を旋回しながら帰って来ました。
今年も元気な姿を観る事が出来ました。
恐らくホシハジロ雌と思われるカモが魚を捕獲するとユリカモメが横取りにアタックしてました。
水場が少なくなった池での格闘シーンを垣間見ました。

撮影データ:Nikon D850 AF-S Nikkor 600mm f/4E 露出Mode: Manual 1/1000秒 F5.6 ISO: Auto WB: 自然光Auto RAW

写真1 ヘラサギ
D8M_7202_blog

写真2 ヘラサギ
D8M_7203_blog

写真3 ヘラサギ
D8M_7204_blog

写真4 ヘラサギ
D8M_7231_blog

写真5 ヘラサギ
D8M_7234_blog

写真6 ホシハジロ お魚Get
D8M_7149_blog

写真7 ユリカモメ お魚を横取り
D8M_7150_blog

写真8 ユリカモメ
D8M_7274_blog

写真9 ユリカモメ
D8M_7286_blog