ルリビタキが丁度咲き始めた梅の花に訪れるとの事でしたので出掛けて来ました。
愛想良しのルリビタキ君が凡そ一時間おき位の周期で来てくれます。
これから梅の花の開花が進むと思われますので楽しみなポイントです。
撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/1000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
1月 13 2019
1月 12 2019
Nikon の D5,D500,D850の便利な機能としてAF微調節の自動設定 機能があります。
年末に AF-S VR Nikkor 80-400mm f/4.5-5.6G の調整が終わり帰って来たので再度AF微調節で確認しました。
従来のAF微調節は微調節確認用のターゲット(当方は Spyder LENSCAL を使用)を撮影してパソコンで調整幅を見てAF微調節のパラメタをセットして再度撮影と言う流れを繰り返して微調節しますが結構時間が掛かります。
また実際の撮影環境に近い状態(撮影距離など)で行うのが重要です、昨日はお天気も良くて日差しもたっぷりあったので自宅ベランダで調整しました。
AF微調節の自動設定ではLive Viewを使い設定を自動で行うのでパソコンでの確認作業が極めて少なくなります。
AF微調節の自動設定作業手順を下記に列記します。
と言う流れで確認すると調整で帰って来たレンズは調整された様で数値が改善されてました。
1月 11 2019
泉大津の浜にアカエリカイツブリが居るとの事でしたので彼方此方と探索しましたが残念でした。
最初に訪れた場所の遠く離れた所にカンムリカイツブリと一緒に泳いでいたのが恐らくアカエリカイツブリだと思うのですが双眼鏡で見てもはっきり確認出来ない状況だったので未確認でした。
その後、大型船の通行で何処かへ飛び去りました。
そんな状況下で本日の成果はカンムリカイツブリなぜか今年はカンムリカイツブリを良く見かけます。
撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
1月 10 2019
1月 09 2019
午前中近くの浜にアカエリカイツブリが入って居ると言う事で出掛けて来ましたが、波が高くて近くには居ない様子でした。
と言う事で昨日撮影したカモ達の飛翔をUpさせて頂きます。
本来はサカツラガンを撮影に訪れた池ですが、池には300~500羽位の水鳥達が羽を休めています。オナガガモが一番多い様な気がしますが、ヒドリガモ、コガモ、マガモと色んなカモ達が入ってました。
池に面した田んぼは何らかの都合で稲刈りを中止して放置したのか稲穂が残ったままでこれがカモ達の食事場所をなっている様です。
撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
1月 08 2019
昨年の年末にカリガネとサカツラガンの情報を頂戴してましたが往きそびれていたので本日出掛けて来ました。有難う御座いました。
早朝に出掛けて陽が上がり出してた 7時半頃に到着しましたが、誰も居ません。それではと辺りを探索すると直ぐ見つかりました。急いで準備し撮影、とても愛くるしい顔立ちでピンクのアイリングがひときわ可愛さを増してます。
結構人馴れしたのかこちらの事を気にすることも無く朝ご飯の雑草をパクパク食べてました。
飛出しを撮影したかったのですが、全くその気配無しでしたので次のポイントへ移動、残念ながらサカツラガンは本日は不在でした。地元の方とカリガネ撮影していた時に岐阜から来られたお二人とご一緒に探索したのですが居ません。恐らく近くの田んぼへ行ったのか別の池に移動したのではとの事でした。
諦めきれずに昼過ぎまで探し回りましたがダメでした。
可愛いカリガネを撮影出来たので良しと言う事で帰宅しました。
撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/500秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
1月 07 2019
1月 06 2019
朝方日差しが良い感じでしたので大津川河口から浜方面を巡回して見ました。
風は少ないものの波が高くてなかなか厳しい海況でカモ達も釣りの人が多いのでか岸によってくれない状況でした。それではと大池へまだヘラブナの水揚げが始まっていないのを期待してたのですが、残念既に開始してました。20分程前にメジロガモを初め他のカモ達が飛んで行ったとの事。
魚の水揚げを見ながら少し待機してるとメジロガモと仲良しだったホシハジロが戻って来ました。もしかするとメジロガモも其の内帰って来るかも知れません。
撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/1000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
最近のコメント