戯れるヒドリガモ

本日もお天気が今一でしたので溜まっている画像の整理をしてるといつの間にか夕刻に。
と言う事で先日オシドリ撮影に出掛けた小池で遭遇したヒドリガモの戯れをUpさせて頂きます。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/1000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 ヒドリガモ戯れる
D5S_7761_blog

写真2 ヒドリガモ戯れる
D5S_7763_blog

写真3 ヒドリガモ戯れる
D5S_7766_blog

写真4 ヒドリガモ
D5S_7774_blog

写真5 ヒドリガモ
D5S_7777_blog

写真6 ヒドリガモ
D5S_7779_blog

写真7 ヒドリガモ
D5S_7781_blog

写真8 ヒドリガモ
D5S_7813_blog

昨日出会った野鳥達

本日は車の6ヶ月点検等、所用が立て込んでいるので撮影行は中止。
と言う事で昨日のながーいヤマセミ待ちの時間に出会った野鳥達をUpさせて頂きます。

撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 カイツブリ
D5M_1208_blog

写真2 ハシボソカラス 小魚を捕まえた
D5M_0951_blog

写真3 キセキレイ
D5M_1009_blog

写真4 コガモ
D5M_0988_blog

写真5 コガモ
D5M_0989_blog

写真6 カワウ
D5M_1290_blog

写真7 トビ
D5M_1049_blog

写真8 トビ
D5M_1057_blog

ヤマセミ撮影

春休みになって子供達で賑会う頃を避けてヤマセミ撮影に出掛けて来ました。
昨日の風も少しは収まってるかと思いきや結構きつくて河辺はとても寒い一日でした。
それでも頻繁に出てくれると有り難いのですが、なかなか毎度の事ではありますが出てくれません。
本日は距離ありでした。次回はもう少し近くで寛いでいるヤマセミを撮りたいものです。

撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 ヤマセミ
D5M_1179_blog

写真2 ヤマセミ
D5M_1181_blog

写真3 ヤマセミ
D5M_1182_blog

写真4 ヤマセミ
D5M_1078_blog

写真5 ヤマセミ
D5M_1094_blog

写真6 ヤマセミ
D5M_1113_blog

写真7 ヤマセミ
D5M_1157_blog

写真8 ヤマセミ
D5M_1148_blog

小彼岸桜とメジロ

昨日の撮影となります、オシドリを観に行く前に蜻蛉池公園へ寄って小彼岸桜とメジロを撮影して来ました。
例年撮影している被写体ですが可愛いピンク色の桜に寄って来るメジロも良いものです。
昨年の台風21号で枝が折れたりした小彼岸桜ですが今年も綺麗な花を咲かせました。
春の御馳走に集まるメジロ達も大喜びの様子です。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/1000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 小彼岸桜とメジロ
D5S_8049_blog

写真2 小彼岸桜とメジロ
D5S_8052_blog

写真3 小彼岸桜とメジロ
D5S_8063_blog

写真4 小彼岸桜とメジロ
D5S_8166_blog

写真5 小彼岸桜とメジロ
D5S_8228_blog

写真6 小彼岸桜とメジロ
D5S_8248_blog

写真7 小彼岸桜とメジロ
D5S_8270_blog

写真8 小彼岸桜とメジロ
D5S_8310_blog

陸に上がるオシドリ

オシドリが陸に上がってドングリを食べると言う情報を頂戴してましたので出掛けて来ました。
なかなか手強くて3度目のチャレンジですが何とか陸を歩くオシドリが撮れたのでUpさせて頂きます。
情報有難う御座いました。感謝!!

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/1000秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 陸に上がったオシドリ
D5S_8436_blog

写真2 陸に上がったオシドリ
D5S_8444_blog

写真3 陸に上がったオシドリ
D5S_8446_blog

写真4 オシドリ
D5S_8458_blog

写真5 オシドリ
D5S_8463_blog

写真6 オシドリ
D5S_8410_blog

写真7 オシドリ
D5S_8404_blog

写真8 オシドリ
D5S_7986_blog

南紀のナベヅルⅤ

出水のツル観察センターの情報では3月9日時点で720羽が滞在中との事です。1万羽以上滞在して居たツル達も無事に北帰行を開始して故郷へ渡って行った事でしょう。
こちら南紀のツル達も既に北帰行を開始してます、今はどの辺りを飛んでいるのか気掛かりですね。
と言う事で南紀のナベヅルをもう少しUpさせて頂きます。

撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 ナベヅル
D5M_9686_blog

写真2 ナベヅル
D5M_9657_blog

写真3 ナベヅル
D5M_9636_blog

写真4 ナベヅル
D5M_9594_blog

写真5 ナベヅル
D5M_9531_blog

写真6 ナベヅル
D5M_9467_blog

写真7 ナベヅル
D5M_0879_blog

写真8 ナベヅル
D5M_0866_blog

写真9 ナベヅル
D5M_0859_blog

写真10 ナベヅル
D5M_0853_blog

南紀のナベヅルⅣ

先日訪れた日に総勢44羽のナベヅルの内、半数は北帰行を開始した様です。居残りの18羽も昨日北帰行となったとの事です。ナベヅルの北帰行は故郷であるシベリア方面へ4000Kmの大移動です。一羽も落鳥する事なく無事故郷へ帰り、再び越冬のために帰って来るのを楽しみにしたいと思います。
と言う事で恐らく最初に北帰行を開始したツル達も含まれている飛翔シーンをUpさせて頂きます。

撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 ナベヅル飛翔
D5M_8065_blog

写真2 ナベヅル飛翔
D5M_8024_blog

写真3 ナベヅル飛翔
D5M_7907_blog

写真4 ナベヅル飛翔
D5M_7906_blog

写真5 ナベヅル飛翔
D5M_7889_blog

写真6 ナベヅル飛翔
D5M_0812_blog

写真7 ナベヅル飛翔
D5M_0798_blog

写真8 ナベヅル飛翔
D5M_0677_blog

写真9 ナベヅル飛翔
D5M_8628_blog

写真10 ナベヅル飛翔
D5M_8720_blog

お山散策

お天気も良いのでお山へ出掛けて来ました。
早朝のお山は誰も居なくて静まり返ってます。そんななかで『ホーホケー』の声、ウグイスが青空をバックに囀ってました。まだ綺麗に『ホーホケキョ』と囀れないのが微笑ましいです。
10時を過ぎるとハイカーとバイク族が現れ始めて静かなお山は騒がしくなりました。撤収です。

Nikon Z6 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E  露出Mode: Manual 1/1000秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 ウグイス
Z6M_3518_blog

写真2 ウグイス
Z6M_3539_blog

写真3 ヤマガラ
Z6M_3578_blog

写真4 ヤマガラ
Z6M_3613_blog

写真5 カシラダカ
Z6M_3641_blog

写真6 カシラダカ
Z6M_3674_blog

写真7 アオジ
Z6M_3663_blog

写真8 アオジ
Z6M_3668_blog