Windows 10 October 2018 Update

昨年秋にリリースされた Windows 10 の大型アップデート「Windows 10 October 2018 Update(バージョン1809、OSビルド17763.1)」が当方のパソコンにもやって来ました。
このUpdateは Windows Update の画面を開き、更新プログラムのチェックをクリックすれば、直ぐに更新がスケジュールされる事は解って居たのですが、面倒なので放置してました。
何れ自動で更新要求が来るであろうと思ってましたが、この時期になった様です。Applicationの不具合で Windows 10 の機能を少しいじってたので躊躇してたのも事実です。

このUpdateは当方の環境では20分足らずで完了しました。
完了後にWindows10への変更点や不具合が発生していないか確認しました。
相変わらずフォントが標準の “Yu Gothic UI” に戻されていたので速攻 “メイリオ” に変更しました。
その他の当方が色々な関係で変更した点を確認しましたが問題無さそうです。

今回の変更点はこちらを参照下さい。タブレット対応やEdge、タイムライン、絵文字、等々と機能拡張されてるようですが、当方には興味なしでした。

写真1 Windows Updateが走る
D3M_1602_blog

写真2 Windows Updateが完了した後のバージョン情報
Wup1809_1

写真3 Windows Updateが完了した後のWindows Updateの履歴
Wup1809_2

キジの母衣打ちⅡ

本日も朝から曇天のお天気です。昨日も期待した程のお天気では無くて曇りがちの空でした。
一昨日からNaoRioちゃん達が遊びにやって来てるので昨日は休暇村紀州加太までドライブして休暇村でお昼と散策して来ました。
恐らく高速は混むと思い26を走って行きましたが、こちらは比較的空いていて停滞する事も無く快適でした。
と言う事で撮影行は無し、先日撮影したキジの母衣打ちをUpさせて頂きます。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/1000秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 キジの母衣打ち
D5S_3035_blog

写真2 キジの母衣打ち
D5S_3036_blog

写真3 キジの母衣打ち
D5S_3037_blog

写真4 キジの母衣打ち
D5S_3038_blog

写真5 キジの母衣打ち
D5S_3039_blog

写真6 キジの母衣打ち
D5S_3040_blog

写真7 キジの母衣打ち
D5S_3072_blog

写真8 キジの母衣打ち
D5S_3073_blog

写真9 キジの母衣打ち
D5S_3075_blog

写真10 キジの母衣打ち
D5S_3076_blog

近場の公園散策

本日は北風が強くてとても肌寒いお天気です。
それではと近くの公園を散策して来ましたが、あまりの寒さに耐えかねて早々に撤収でした。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/500秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 キビタキ
D5S_7177_blog

写真2 キビタキ
D5S_7179_blog

写真3 キビタキ
D5S_7182_blog

写真4 オオルリ雌
D5S_7191_blog

写真5 カワラヒワ 巣材集め中
D5S_7275_blog

写真6 カワラヒワ
D5S_7340_blog

写真7 カワラヒワ
D5S_7351_blog

タマシギのペアー

先日から滞在してる タマシギ雄の所に今日は雌が来てると言うお電話を頂戴したので大急ぎで出掛けて来ました。
昨日は全く気配がなかったのですが不思議なものでタマシギのペアーが寛いでました。
雄の所に雌が来て産卵した後、イクメンパパが子育てをするのがタマシギの不思議な習性です。
この地を気に入っている雄なので近くで子育てするのを期待したいです。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/1000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 タマシギペアー 手前が雄で奥が雌 雌の方が大きいです。
D5S_6709_blog

写真2 タマシギペアー
D5S_6769_blog

写真3 タマシギペアー
D5S_6909_blog

写真4 タマシギペアー
D5S_6955_blog

写真5 タマシギペアー
D5S_7028_blog

写真6 タマシギペアー
D5S_7031_blog

写真7 タマシギペアー
D5S_7064_blog

写真8 タマシギペアー
D5S_7126_blog

セイタカシギとタシギ

タシギとタマシギがペアーで撮れそうと言う事で出掛けて来ましたが、残念タマシギの姿が見えません。
現地で鳥友さんとお会いして二人で探すも見つからず、タシギ2羽と滞在期間が延びているセイタカシギ1羽でした。撮影してると雨雲が押し寄せて来たので一時、工場の屋根のある場所に避難してました。
雨があがったので再び探すもセイタカシギ、タシギ共に何処かへ飛び去った様です。
また戻って来ると良いのですが。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/500秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 タシギ
D5S_6427_blog

写真2 タシギ
D5S_6404_blog

写真3 タシギ
D5S_6204_blog

写真4 タシギ
D5S_6168_blog

写真5 セイタカシギ
D5S_6229_blog

写真6 セイタカシギ
D5S_6268_blog

写真7 セイタカシギ
D5S_6312_blog

写真8 セイタカシギ
D5S_6537_blog

Nikon D500 Firmware Update

Nikon から D500 の Firmware Update がリリースされました。昨年の6月以来のUpdateで Ver 1.15 から Ver 1.20 へのUpとなりました。
早速当方のD500をUpdateしました。SnapBridge との接続を含めて問題無さそうです。
Firmwareはこちらからダウンロード出来ます。

D500 Firmware Ver.1.20 の修正内容

  • SnapBridge と Wi-Fi で直接接続できるようになりました。
    ※ 詳しくは、本機能の説明が記載された「使用説明書追加記述のご案内」の使用説明書をご覧ください。
    本機能を使用する場合、以下のソフトウェアをバージョンアップしてください。
    SnapBridge:Ver.2.5.4以降

  • 以下の現象を修正しました。
    – 周辺部のフォーカスポイントで合焦しにくい場合がある。
    – レリーズモードをCH(高速連続撮影)にして撮影すると、カメラ操作が出来なくなることがある。
    – カメラの電源スイッチを OFF にしても電源が切れないことがある。

      SnapBridge を使ってリモート撮影する場合に以前はWi-Fi接続が別に設定必要だったのですが他の機種(Z6等)と同様に自動になったので使い勝手が上がりました。

      キャッチアップ画像として昨日撮影した干潟の野鳥達をUpさせて頂きます。
      オオソリハシシギ情報他、頂戴しまして有難う御座いました。昨日撮影出来ました。

      撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

      写真1 オオソリハシシギ
      D5M_4605_blog

      写真2 オオソリハシシギ
      D5M_4606_blog

      写真3 オオソリハシシギ
      D5M_4611_blog

      写真4 オオソリハシシギ
      D5M_4620_blog

      写真5 シロチドリ
      D5M_4728_blog

      写真6 オオメダイチドリ
      D5M_4778_blog

      写真7 シロチドリ
      D5M_4589_blog

      続コマドリ

      本日は生憎の雨天です。曇りがちなお天気ですが自宅で寛ぐことにしました。
      久し振りに BSD (Berkeley Software Distribution) Unix にログインしてMailing Listの設定等に精出しております。いまだに Unix の Line Command が記憶から蘇りスムーズに作業が出来るのが不思議ですね。Vi editor も手が記憶してるかの如く打てます。
      と言う事で作業の合間に先日撮影したコマドリをもう少しUpさせて頂きます。とても綺麗なコマドリでした。

      撮影データ:Nikon D850 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC14EⅢ 露出Mode: Manual 1/160秒 F5.6 ISO: Auto WB: 自然光Auto RAW

      写真1 コマドリ
      D8M_9875_blog

      写真2 コマドリ
      D8M_9869_blog

      写真3 コマドリ
      D8M_9861_blog

      写真4 コマドリ
      D8M_0688_blog

      写真5 コマドリ
      D8M_0586_blog

      写真6 コマドリ
      D8M_0559_blog

      写真7 コマドリ
      D8M_0358_blog

      写真8 コマドリ
      D8M_0338_blog

      写真9 コマドリ
      D8M_0246_blog

      写真10 コマドリ D500 + 556 で撮影
      D5S_6031_blog

      写真11 コマドリ
      D8M_0033_blog

      昨日のキビタキ

      昨日コマドリが入ったポイントには少し前からキビタキが滞在してました。なかなか手強くて良いアングルでの撮影は厳しかったのですが、コマドリが来てくれたお陰かそれぞれがアピールするかのように愛想良くなりました。
      期待した横並びのショットはレンズが長くて被写界深度不足で叶わなかったですが、綺麗なキビタキも撮れたので本日はキビタキUpさせて頂きます。
      尚、予想通りコマドリは抜けた様です。

      撮影データ:Nikon D850 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC14EⅢ 露出Mode: Manual 1/160秒 F5.6 ISO: Auto WB: 自然光Auto RAW

      写真1 キビタキとコマドリ
      D8M_0278_blog

      写真2 キビタキ
      D8M_0311_blog

      写真3 キビタキ
      D8M_0335_blog

      写真4 キビタキ
      D8M_0440_blog

      写真5 キビタキ
      D8M_0498_blog

      写真6 キビタキ
      D8M_0604_blog

      写真7 キビタキ
      D8M_0641_blog

      写真8 キビタキ
      D8M_0650_blog

      写真9 キビタキ
      D8M_9589_blog

      写真10 キビタキ
      D8M_9939_blog