丁度レンカク撮影に訪れた溜池では色んな鳥さんも集まってました。
ゴイサギが目の前を通過していきます。体が反応して撮影してました。今年はゴイサギの飛翔を結構撮ってるのですが、ゴイサギの飛翔姿も良いものです。赤い目が印象的です。
撮影データ:Nikon D6 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
7月 29 2021
7月 28 2021
日本競泳陣の大活躍で本日も大橋悠依さんが200m個人メドレーで金メダル、素晴らしい成果です。お陰で本日の水泳教室はコーチが盛り上がりとてもハードなトレーニングでした。疲れた、我々には縁遠いのですが。。。
と言う事で夏羽のレンカクをもう少しUpさせて頂きます。
撮影データ:Nikon D6 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
7月 27 2021
先日撮影したアオバズク幼鳥の動画を編集しましたので未掲載静止画と共にUpさせて頂きます。
街中の神社で子育て中のアオバズク、セミの声が響き渡る中で元気に育ってます。
動画ではセミの声を入れて見ました。雰囲気が伝わるかと思われます。
撮影データ:Nikon Z6ii AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ With FTZ 露出Mode: Manual 1/250秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
写真6 アオバズク幼鳥動画(From YouTube)
7月 26 2021
夕陽に照らされたレンカク、出来る事ならばリフレもと思い描いて出掛けて来ました。
夕刻前は雲が多くてダメかなと思って居たのですが雲も抜けて綺麗な夕日が出て来ました。
肝心のレンカクは遠方でお散歩、何とか近くに来て欲しいとの願いが通じたのか飛んで来ました。
待った甲斐がありました。黄昏時のレンカク撮れました。
YouTubeへUpした動画もこちらから参照できるように設定してます。
撮影データ:Nikon D6 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
写真11 黄昏時のレンカク動画(From YouTube)
7月 25 2021
昨年は新型コロナの影響でダイビングは残念せざるを得なかった状況でしたが、今年はワクチンも終了したので少しは良いかなと8月に予定してます。
台風シーズンでもあり直前にならないと如何になるかは分からないのですがそろそろ準備開始です。
今回は水中動画を撮影する為のテストや器材設定を考えてる所です。
水中ではライト(ストロボ)が必須でこれを如何に使い熟してるかで写真の出来栄えが違って来ます。
静止画だとストロボで良いのですが動画はライトが必要で当方も色々と所有してるもののまともな物(拡散光)は一台だけ(INON LF1100-W)で光量も弱いので新しいものを物色しました。
従来から定評のあるライトはとても高価ですのでもう少し安価で良いのが無いか探してると中華系の良く解らないメーカー製で LED Diving Light なる物が目に留まりました。
主な仕様は 18000lm (光量値)、80m防水、光量3段切替、拡散120度、アルミニュウム合金製ととてつもない製品です。
電池がリチウムイオンバッテリー(18650)を4本使用との事。
それではと試しに人柱として購入して見ましょうとポチって到着しました。
しかしながら電池がありません(最初から分かっては居たのですが)。リチウムイオンバッテリーは取扱いや製品の不備(安全回路無し)で爆発する可能性もあり、一応、安全ではと思えるメーカー(日本に代理店あり)から調達しました。
充電してDiving Light に装着して照らして見るとその明るさにビックリ仰天です。
これってもしかして水中でも15m位は届きそうな明るさ、陸上だと50m先でも照らせそうです。
水中動画だと3段階の一番低輝度(Low光量)で程よくフラット光になって良い感じです。
製品の作りも万全でこれは良いとの印象です、後は実際に潜った時に水没しないで動作(水圧による影響)も問題無いかと言う点です。
次にこのライトを如何にハウジングにセットするかです。
Diving Light には25mm径のアームが付いてるのでハウジングの支点(スライドベース)からトリプルボールクランプで接続すると言うやり方です。
これで水中ストロボと水中ライトを合計4灯取り付ける事が出来ます。
トリプルポールクランプは手持ちが無かったのでこれも取り寄せました。
と言う事で接続して確認すませました。何とか水中動画撮れそうです。
撮影データ:Nikon Z6ii Nikkor Z 24-70mm f/4S 露出Mode: Manual 1/60秒 F5.6 ISO: 400 WB: Auto RAW SB-700 ストロボ同調
写真1 ハウジングに取り付けた状態(スライドベースからトリプルボールクランプで接続)
7月 24 2021
地元のアオバズク、今年はどうも子育てに失敗してる様です。色々と様子をお聞きすると既に雛は居ないとの残念なお知らせでした。
それではと別の場所を考えるも既に巣立ちして結構日にちが経ってます。
何とか雛を撮影したいと言う事で確実な所へ出掛けて来ました。
ここでは2羽の雛が巣立って、既に結構大きく成ってます。親鳥に見守られながら順調に育って居る様です。
撮影データ:Nikon Z6ii AF-S Nikkor 600mm f/4E 露出Mode: Manual 1/250秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
7月 23 2021
7月 22 2021
レンカクが入ってますよとのお知らせを頂戴して大急ぎで現地へ急行。
夏羽の綺麗なレンカクが美しい池の中で佇んでました。ため息が出るほどに綺麗なレンカク。
有難う御座いました。お陰様で沢山撮れたのでまずは飛び物からUpさせて頂きます。
撮影データ:Nikon D6 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
最近のコメント