ミコアイサも故郷へ

今年は大池のミコアイサ、長期に滞在してました。そろそろ渡りの季節でミコアイサ達も故郷へ旅立つ事でしょう。
撮影したこの日はミコアイサ岸近くまで来てくれました。
早朝の朝日を浴びて少し赤く染まったミコアイサ奇麗です。

撮影データ:Nikon Z9 Nikkor Z 800mm f/6.3S 露出Mode: Manual 1/3200秒 F6.3 ISO: Auto WB: 晴天

写真1 ミコアイサ
Z9M_8506_blog

写真2 ミコアイサ
Z9M_8497_blog

写真3 ミコアイサ
Z9M_8542_blog

写真4 ミコアイサ
Z9M_8556_blog

写真5 ミコアイサ
Z9M_8566_blog

写真6 ミコアイサ
Z9M_8572_blog

写真7 ミコアイサ
Z9M_8573_blog

写真8 ミコアイサ
Z9M_8578_blog

写真9 ミコアイサ
Z9M_8583_blog

写真10 ミコアイサ
Z9M_8587_blog

彼方此方散策

当初期待してたポイント残念ながら目的の鳥さん姿みせずでした。しからばと別ポイントへ出向くもこちら既に抜けた様子。
この様な日もありますね。と言う事で移動ついでに撮影した野鳥達Upさせて頂きます。

撮影データ:Nikon Z8 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E with FTZ2 露出Mode:Manual 1/3200秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 バン
Z8M_7835_blog

写真2 バン
Z8M_7861_blog

写真3 バン
Z8M_7869_blog

写真4 カワウ
Z8M_7877_blog

写真5 カワセミ
Z8M_7905_blog

写真6 カワセミ
Z8M_7907_blog

写真7 カワセミ
Z8M_7908_blog

写真8 カワセミ
Z8M_7945_blog

写真9 カワセミ
Z8M_7946_blog

ハシビロガモ飛翔

そろそろ渡りの季節でしょうか?カモ達が大池に集まりだしました。
ハシビロガモの群れが時折一斉に飛び立ち大池をぐるぐると旋回してます。きっと遥か彼方の故郷に向けて飛行練習中でしょう。
そんな気持ち代弁して動画纏めました。こちらからも参照出来る様に投稿させて頂きます。

撮影データ:Nikon Z9 Nikkor Z 800mm f/6.3S 露出Mode: Manual 1/3200秒 F6.3 ISO: Auto WB: 晴天

写真1 ハシビロガモ
Z9M_8436_blog

写真2 ハシビロガモ
Z9M_8648_blog

写真3 ハシビロガモ
Z9M_8681_blog

写真4 ハシビロガモ
Z9M_8636_blog

写真5 ハシビロガモ
Z9M_8764_blog

写真6 ハシビロガモ
Z9M_8766_blog

写真7 ハシビロガモ
Z9M_8769_blog

写真8 ハシビロガモ
Z9M_8771_blog

写真9 ハシビロガモ
Z9M_8778_blog

写真10 ハシビロガモ飛翔動画 (From YouTube)

波間のハジロカイツブリ

先日、カイツブリ3種撮影出来たのですが、なんだか1種忘れてるよねと言う事で思い出したのはミミカイツブリ、そう言えば昨年もミミカイツブリは見て無いです。
今年もハジロカイツブリには遭遇してますがミミカイツブリは未確認。
特に冬羽はどちらもよく似てるので見間違いそうです。以前撮影したミミカイツブリを写真6から掲載させて頂きます。
冬羽の違いはハジロカイツブリは目の後方の黒い部分が下に伸びてるのと嘴が反り気味です。ミミカイツブリは顔の白黒の境界線が明瞭で下嘴基部から眼先に細い赤色線があります、また嘴はまっすぐで黒くて先端が白いです。

撮影データ:Nikon Z8 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E with FTZ2 露出Mode:Manual 1/3200秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 ハジロカイツブリ
Z8M_7675_blog

写真2 ハジロカイツブリ
Z8M_7729_blog

写真3 ハジロカイツブリ
Z8M_7735_blog

写真4 ハジロカイツブリ
Z8M_7744_blog

写真5 ハジロカイツブリ
Z8M_7746_blog

写真6 ミミカイツブリ 以前撮影 D500
D5S_3210_blog

写真7 ミミカイツブリ
D5S_3263_blog

写真8 ミミカイツブリ
D5S_3308_blog

写真9 ミミカイツブリ
D5S_3311_blog

写真10 ミミカイツブリ
D5S_3327_blog

小彼岸桜とメジロ

先日は河津桜とメジロを狙って見たのですが生憎メジロが全く来なくて残念な思いでした。
公園の小彼岸桜もそろそろかなと覗いて見ると満開近くの様そうです、これは撮らねばと粘ってたのですがこちらもメジロ中々来ません。
それでも我慢比べで待ってると漸く2羽のメジロ来てくれました。

撮影データ:Nikon Z8 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E with FTZ2 露出Mode:Manual 1/3200秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 小彼岸桜とメジロ
Z8M_6718_blog

写真2 小彼岸桜とメジロ
Z8M_6757_blog

写真3 小彼岸桜とメジロ
Z8M_6781_blog

写真4 小彼岸桜とメジロ
Z8M_6792_blog

写真5 小彼岸桜とメジロ
Z8M_6436_blog

写真6 小彼岸桜とメジロ
Z8M_6569_blog

写真7 小彼岸桜とメジロ
Z8M_6583_blog

写真8 小彼岸桜とメジロ
Z8M_6643_blog

写真9 小彼岸桜とメジロ
Z8M_6652_blog

写真10 小彼岸桜とメジロ
Z8M_6680_blog

カイツブリ3種

先日、見つけたアカエリカイツブリが抜けてしまったので探さねばと思ってたのですが寒波で波高たかし。そろそろ波も納まったのではと言う事で浜回りして来ました。
まだ波は少々高い状態ですが良い感じでうねっているので写真的にはGoodです。
そして何とか距離有りでしたがアカエリカイツブリ発見。
と言う事で本日はカイツブリ3種撮れました。

撮影データ:Nikon Z8 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E with FTZ2 露出Mode:Manual 1/3200秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 ハジロカイツブリ
Z8M_7733_blog

写真2 ハジロカイツブリ
Z8M_7705_blog

写真3 ハジロカイツブリ
Z8M_7716_blog

写真4 ハジロカイツブリ
Z8M_7745_blog

写真5 アカエリカイツブリ
Z8M_6934_blog

写真6 アカエリカイツブリ
Z8M_6937_blog

写真7 アカエリカイツブリ
Z8M_7067_blog

写真8 カンムリカイツブリ
Z8M_6827_blog

写真9 カンムリカイツブリ
Z8M_6878_blog

写真10 カンムリカイツブリ
Z8M_6889_blog

仲良しトモエガモ

今年も2羽で越冬中のトモエガモ、昨年も一昨年も2羽で越冬してましたのでもしかすると同じ固体でしょうか。
とても仲良しでいつも一緒、本日も仲良く泳いでました。
仲良しトモエガモ、動画編集してYouTubeへUpしましたのでこちらからも参照出来る様に設定させて頂きます。合わせてご覧頂ければ幸いです。

撮影データ:Nikon Z8 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E with FTZ2 露出Mode:Manual 1/3200秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 トモエガモ
Z8M_6352_blog

写真2 トモエガモ
Z8M_6357_blog

写真3 トモエガモ
Z8M_6360_blog

写真4 トモエガモ
Z8M_6366_blog

写真5 トモエガモ
Z8M_6273_blog

写真6 トモエガモ
Z8M_6183_blog

写真7 トモエガモ
Z8M_6186_blog

写真8 トモエガモ
Z8M_6321_blog

写真9 トモエガモ
Z8M_6331_blog

写真10 仲良しトモエガモ動画 (From YouTube)

マガモとコガモ

水鳥でも鴨達は種が違っても仲が良いのが多くてその為なのか交雑種も多い鳥達です。
マガモのペアーにくっついてるコガモが居てて仲良く暮らしてる様子。ちょっと可愛くほっとしました。
マガモ雌が4羽の雄を従えてるあたりこちらは何となく理解できる状況。

撮影データ:Nikon Z8 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E with FTZ2 露出Mode:Manual 1/3200秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 マガモとコガモ
Z8M_5690_blog

写真2 マガモとコガモ
Z8M_5694_blog

写真3 マガモとコガモ
Z8M_5696_blog

写真4 コガモ
Z8M_5721_blog

写真5 マガモ
Z8M_5813_blog

写真6 マガモ
Z8M_5815_blog

写真7 マガモ 雄4羽従えてますね。
Z8M_5823_blog

写真8 マガモのペアー
Z8M_5827_blog