Tag:

アオバズク到着

そろそろアオバズクは到着してるかなと思い様子を見に出掛けて来ました。 何時もの巣穴近くを探すも見つからなかったのですが、ひょんな時にアオバズクと目があって発見です。 今年も無事到着してました。既に巣穴近くで見張っている様 …

続きを読む

エナガの巣立ち

以前からエナガの巣立ちに立ち会ってその後、エナガ団子になった所を撮影したいと思ってました。 何人かの方達に声掛けして情報を頂戴してたのですが、今回上手い具合に巣立ちに立ち会う事が出来ました。4日程前から巣立ちは今日かと様 …

続きを読む

ケリの孵化

抱卵中のケリを観察してましたが本日孵化が確認出来ました。 2か所の内の一か所で3羽の雛が孵化出来てる様です。昨日確認した早朝はまだ普通に抱卵状態でしたのでその後に孵化したものと思われます。 既にヨチヨチ歩きではありますが …

続きを読む

アオバズク巣立つ

鳥友さんから鎮守の杜のアオバズク巣立ちの連絡を受けましたので早速出掛けて来ました。何時も有難う御座います。感謝!! 昨日の夜に巣立ったとの事でしたが既に槙の木の方へ移動してました。 3羽の雛鳥が揃って見上げるアングルの場 …

続きを読む

Nikon D6 Rumored

来年開催のオリンピックに向けてニコン D6 の噂で賑わって来ました。 オリンピックのもう一つの楽しみはキャノン、ニコンの新型カメラとレンズですが、来年はSONYも参戦して三つ巴の戦いが開始される模様です。 最近のニコンは …

続きを読む

サンコウチョウの子育て

昨年あたりからサンコウチョウの子育て情報が彼方此方で聞かれるようになりました。 今年もお知らせを頂戴してましたので子育ての様子を数回拝見に行って来ました。有難う御座いました。 長い尾っぽをひらひらとさせながら優雅に餌を運 …

続きを読む

コチドリの雛

本日は近場をグルーと周回するも成果無しでした。と言う事で昨日撮影したコチドリの雛達をUpさせて頂きます。 前回訪れた時、丁度コチドリの孵化に遭遇して貴重な瞬間を見る事が出来ました。それから2週間程経ちましたが3羽の雛が無 …

続きを読む

オオヨシキリの子育て

葦原でオオヨシキリが子育てしてると言う情報を頂戴してましたので昨日そして本日出掛けて来ました。 昨日は風が強くて葦がゆれるのでピントを外すケースが多くて再度の挑戦となりました。 葦の葉や枝の隙間から撮影するのでミラーレス …

続きを読む