マリンスケープ
5月 27 2022
イクメンパパのタマシギが子育て中との事で昨日は水が張られた水田にも出て来て良かったと言う事で早速出掛けて来ました。情報有難う御座います。 しかしながら昨日は特別だった様で現地で色々と聞いてみると草ぼうぼうの休耕田に居てて …
続きを読む
7月 11 2021
タマシギが居るとの鳥友さんからの情報で探すも見つからず、鳥友さんと手分けして探索してると数日後に発見してくれました。 これは大事にしなければと遠くから観察して定着を願ってたのですが残念ながら数日後に行き方不明。 その後も …
6月 13 2021
先日タマシギ撮影に出掛けた時に運よく産卵シーンに出くわしました。 勿論タマシギの産卵を見るのは初めてです、すかさず動画で撮影しましたので本日、編集してYouTubeへUpしました。 未投稿の静止画と共にUpさせて頂きます …
6月 07 2021
前回訪れた時は期待してた、田植えが終わった水田でのタマシギペアーが撮れて無いのでリベンジで出掛けて来ました。 本日の様子は田植えも終わり水田が早朝の光で綺麗に輝いてます。これです、これです、期待通りの背景です。 タマシギ …
5月 31 2021
そろそろタマシギも撮らなくてはと出掛けて来ました。 気合を入れて早朝からの撮影行ですが、現地へ到着すると既に鳥友さんが来られてます。 しかしながら肝心のタマシギさん姿見えずです。その内に出て来るであろうと二人で探しながら …
6月 05 2020
本日は近場を巡回するも成果無しでしたので先日のタマシギをもう少しUpさせて頂きます。 次に訪れる時は恐らく可愛い雛を連れ歩く姿が見れるかと期待してる所です。 撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 50 …
6月 03 2020
昨日は三角関係のバトル等少々刺激的な写真をUpしましたが、タマシギのペアーが仲睦まじく水田の中を彼方此方と散歩する姿はとても微笑ましい限りです。 本日はそんなタマシギの居る水田風景をUpさせて頂きます。 撮影データ:Ni …
6月 02 2020
タマシギが入って来たと言う情報を頂戴してましたので早速出掛けて来ました。 2羽の雄と1羽の雌が田植えが終わった水田に居ました。1羽の雄は既に巣に座って居る様子です。 タマシギは女性達が羨むほどの生態で雄が抱卵から子育てま …
YouTubeへ動画をUpしてます。是非下記のボタンでチャネル登録をお願いします。 チャネル名: MarineScape
最近のコメント