昨日、鳥友さんが観察された様子では卵が一個生まれてました。 一昨日の夕刻に見に行った時はまだ卵は無くて交尾してましたのでそろそろ産卵かと思っていた矢先でした。 今回は何個の卵が産まれるかは解りませんが今年4回目のチャレン …
Tag: カンムリカイツブリ
8月 13 2020
カンムリカイツブリ孵化は?
大池で抱卵を続けてるカンムリカイツブリですが孵化はまだの様です。毎朝確認してるのですが既に当方が計算した日程から5日程経過しております。 この日差しの中では難しいのか少々心配な状況になって来ました。 本日の朝方の様子をU …
8月 09 2020
カンムリカイツブリ怒る
間も無く孵化する予定のカンムリカイツブリですが、昨日の夕刻に訪れて見ると相変わらずヒドリガモのペアーがカンムリカイツブリの巣の横で寛いでます。 どうも巣と繋がってるロープに留まってる様でヒドリガモが揺れるとロープも揺れて …
8月 02 2020
カンムリカイツブリの様子
大池のカンムリカイツブリ、その後の様子ですが、順調に抱卵を続けてます。 予定では10日前後に孵化すると思われます、10日までの天候はほぼ問題無さそうです。台風4号が発生してますがこれは朝鮮半島へ向かうので関西方面は大丈夫 …
7月 21 2020
カンムリカイツブリ動画
先日撮影したカンムリカイツブリの様子を YouTube にUpすべく動画編集しました。 子供達の動きは動画の方が良く解って良いですね。しかしながら動いてる様を追いかけながら撮影するのは結構大変です。 すこし慣れが必要だと …
7月 20 2020
カンムリカイツブリの様子
大池のカンムリカイツブリは順調に3回目の抱卵を続けてます。この状態で先日の様にお天気が悪くならなければ8月8日前後に孵化すると思われます。 次は成功して今大きくなって来た子供達が新しく孵化した雛の子育てをヘルパーとして助 …
最近のコメント