Category: ダイビング

慶良間の夏(ワイド編Ⅲ)

本日は昨日ダイビング器材が宅急便で帰って来ましたので真水で付け洗いを再度行い整備に時間を費やしてます。特に水中カメラのハウジング、ストロボは入念に整備です。 ワイド編Ⅲとしてメンバーからのリクエストがありました、コクテン …

続きを読む

慶良間の夏(ワイド編Ⅱ)

慶良間で大好きなポイントの一つに佐久原の漁礁があげられます。 このポイントは水深32m程あって漁礁が30年以上前から作られている場所です。 徐々に近づいて行くと霞がかかった様にぼやーと漁礁が見えて来ます。その風景がとても …

続きを読む

慶良間の夏(マクロ編)

ワイド編に続きマクロ編と言う事で今回はエビ・カニを紹介させて頂きます。 慶良間ではワイドレンズを付けた構成のカメラとマクロレンズを付けたカメラ2台を同時に持って潜るのでそれどれに合った被写体を見つけると直ぐに対応出来ます …

続きを読む

慶良間の夏(ワイド編)

今年の慶良間ダイビングツアーは総勢6名のツアーとなりました。当方は皆さんより少し早めに現地入りしたのでトータル14本のダイビングを楽しめました。 やはり天候が安定して穏やかな海でのダイビングは最高です。 夏の慶良間と言え …

続きを読む

慶良間の夏

慶良間から無事帰って来ました。今回のツアーは過去2,3年の気象・海況のデータを見ながら選んだ日程でGoodでした。 ベタ凪の日が続き最高の慶良間の夏を満喫出来ました。 なかなか行く事が出来ない外洋のポイントの下曽根にも行 …

続きを読む

慶良間ダイビング準備

本日は明日からのダイビング・ツアー準備に追われてます。 先日、既にダイビング器材を宅急便で送ってますので本日は手荷物の水中ハウジング及び水中で使用するカメラ及び着替え等の準備です。 今回は6名のツアーで久し振りの再会です …

続きを読む

水中撮影器材メンテ

本日も梅雨空で朝から雨がシトシト降ってます、予報ではこれから雨足が強くなるとの事です。 久し振りのダイビングに今月末には慶良間行を予定してる関係で時間がある時に水中写真器材メインテナンスを行いました。 毎度のフレーズです …

続きを読む

海遊館の海月

海遊館での人気の一つにはクラゲの見せ方があるかと思います。 暗く照明された中に漂う神秘的なクラゲの姿は圧巻です。思わず息をのみ見入ってしまう程見事な演出でした。 今回はD500を持って行ったのですがもっと高感度に優れたD …

続きを読む