Category: 野鳥

宮古の野鳥そのⅠ

野鳥探索に一日割り当てていましたのでレンタカーを借りて3つの島々を探鳥しました。 一番の目的はサシバの群れでしたが、全く見る事が出来なかったです、恐らく今年は気温が高くて宮古方面に飛来するのが遅れている様子です。宮古の野 …

続きを読む

お山散策

クマノミズキの大きな木があるポイントでは熟したクマノミズキを求めて野鳥達が集まって来ます。 今年はいつの間にか既に実が食べられて終盤を迎えてました。 今日はオオルリ達がやって来てクマノミズキを食してました。 撮影データ: …

続きを読む

槇尾川散策

昨日の撮影となりますが、一昨日の夕刻に槇尾川を通りがかり何気なく探鳥しているとキビタキの綺麗な雄が居ました。撮影には少々日が沈んで難しそうでしたので昨日だんじり見学の合間に出掛けて来ました。 キビタキ雄は見当たらない状況 …

続きを読む

田園地帯をぶらり

ノビタキ探しで田園地帯を彼方此方探索して来ました。 毎年来てくれる場所はソラーパネルが張り巡らされて風景が一転してました、これでは寄り付かないでしょう。 モズを撮影して別の場所ではチョウゲンボウが優雅に空を飛んでました。 …

続きを読む

蕎麦ノビ不発

蕎麦の白い花とノビタキの花がらみを目的に少し早起きして出掛けて来ました。 しかしながら台風16号の影響で蕎麦の幹が倒れて綺麗な白い花の稜線が見えない状況です。 ノビタキの習性ですっと立った枝や幹の上に止まるために倒れた蕎 …

続きを読む

近場の野鳥ポイント巡回

近くの公園等でも渡りの季節到来で野鳥達が来ているとの情報を頂戴してましたので巡回して来ました。 情報有難う御座います。感謝!! しかしながら今日の午後からはさっぱり期待の小鳥達を見る事が出来ませんでした。 やぶ蚊の大群に …

続きを読む

再びタマシギ

お天気予報によると直近では本日が一番良さそうと言う事で出掛けて来ましたが、現地へ着く途中から小雨状態で結局午前中は降ったり止んだりのお天気でした。 最近どうも天気予想はあてに成りません。 タマシギの親子は元気よく餌を探し …

続きを読む

フォトキナ2016

本日は朝から雨がシトシト降ってます。今週は秋雨前線停滞でこの様な日が多いようです。 9月の大きなイベントとしてカメラ好きの方々は心躍るフォトキナが開催されます。 フォトキナ(Photokina)はドイツのライン河畔メッセ …

続きを読む