Category: 野鳥

タシギとタヒバリ

タシギとタヒバリが居ついている田園地帯へ雨が降る前に出掛けて来ました。 タシギはどうも20羽はいるようですが、近くには来てくれません。ここが我慢の為所そのうちに良い絵が撮れるでしょう。 撮影データ:Nikon D5 AF …

続きを読む

田園地帯散策

タシギとタヒバリが見れますよとの情報を頂戴して田園地帯へ出掛けて来ました。 思わない所にタシギが10羽程そしてタヒバリも数羽暮らしてました。 今日の所は下見なのですが光線状態と距離感が判ったので次回は64でしっかりと撮影 …

続きを読む

ヒマラヤザクラとメジロ

先日の撮影となりますがヒマラヤザクラの蜜を吸いにメジロが群れで訪れているのを撮影しました。 桜とメジロは春らしくとても気持ち良い絵が撮れますが、この時期には珍しいです。 撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikko …

続きを読む

イカルがやって来た

本日早朝から大問題発生、それはパソコンからインターネット接続が出来ないと言う現象です。 2台のパソコンも同様の現象でした。取敢えず解決したので内容はまとめて別途Upさせて頂きます。 と言う事であまり時間をとる事が出来なか …

続きを読む

オジロビタキ撮影

本日も朝からとても良いお天気です。 オジロビタキが出ているとの情報を頂戴してましたので出掛けて来ました。 まだ到着して日が浅いのか少し臆病なそぶりを見せますが可愛い尻尾を振り上げて得意のポーズをとってくれました。 撮影デ …

続きを読む

幸せを呼ぶ青い鳥

この時期になると幸せを呼ぶ青い鳥と称されているルリビタキを撮影したくなります。 先日はお山でルリビタキ雄を撮影出来ていましたがじっくり撮影できるポイントを探していました。 そんな折、鳥友さんから情報を頂戴して早速出掛けて …

続きを読む

早朝のカワセミ

昨日の撮影となりますが、公園の水流区に到着すると丁度カワセミが飛来した所でした。 狙いを定めてお魚を上手にとってました。飛び込みは大きな岩の裏手だったので撮影出来ず、残念でした。 撮影データ:Nikon D5 AF-S …

続きを読む

トラツグミ撮影

本日は北風も弱まり良いお天気です。 久し振りに大泉緑地公園へ出掛けて来ました。目的はヒマラヤザクラの蜜を吸うメジロとトラツグミでした。 トラツグミの撮影ポイントが良く解らなかったのですが皆さん親切に教えて頂き無事撮影出来 …

続きを読む